鈴村 志朗 ブリーダー
★はじめに★
愛知県名古屋市のブリーダー、鈴村志朗でございます。
猫好きであることをきっかけに、皆様にも猫ちゃんを家族として迎え入れることの幸せをご提供したいと考え、約30年間ブリーディングを行っております。
★立地条件★
最寄り駅:地下鉄 星が丘駅(名古屋駅から地下鉄で約20分)
※最寄り駅までは送迎可能でございます。
最寄りIC:上社IC(より車で約5分)、名古屋IC(より車で5分)
★見学について★
見学可能時間:12時から18時
※上記時間が難しい場合はご相談くださいませ。
★お迎えについて★
お迎えの当日は飼育説明等々で1時間程度お時間を頂戴いたしますので、余裕をもってご来舎くださいませ。
★ペット保険について★
当猫舎ではアニコム損保のペット保険を取り扱っております。(H1805-0067)
お迎え当日に詳細をご説明いたします。
★近隣引渡サービス★
当猫舎は近隣引渡サービスを利用しております。
関東地方の方でお迎えしたいけど、名古屋までは行けない・・・等々距離的制限がある方もお気軽にご相談くださいませ。
★決済方法★
①現金②銀行振込み③クレジットカード(各種会社対応可能)④ PayPay
★さいごに★
新しいご家族をお探しの皆様をしっかりサポートさせていただきますので、何なりとお申し付けくださいませ。
①確かな実績に基づくアドバイス
私はブリーディングを始め早30年。月日が経つのは早いものですね=^_^=
その経験を活かし、お迎え前のご不安、お迎え後もしっかりとサポートさせていただきます。
②24時間体制で猫の飼育
スタッフ10名で全ての仔猫・親猫を自宅室内で24時間大切に飼育管理しております。
③ごはんへのこだわり
当猫舎ではロイヤルカンのごはんを中心に与えております。
元気の源はご飯から!その子の体調を考え様々なご飯、サプリメントをあげております。
世の中にたくさんのご飯が登場しており迷うこともあるかと思います。
お気軽に何なりとご相談ください。
④遺伝子多様性
ブリーディング業界では近親交配が問題視されております。
とある会社のデータによると近親交配をするほど健康度合いが下がるというデータもあるほどです。
近親交配とならないよう、細心の注意を払いブリーディングを行っております。
時にはマンチカンと別品種を交配することも我々のこだわりです。
⑤感染症対策
感染症を流行させることは、猫舎にとって致命的です。
光触媒を用いた除菌管理を行っております。
⑥歯磨き習慣の定着
犬猫は0歳のうちから歯周病菌に侵されているようです(´;ω;`)
歯周病菌を防ぐべく、小さい時から歯磨き習慣のご案内をしております。
①社会化期の過ごし方
猫は2週目から7週目までに様々なことを学ぶと言われております。
親猫、兄弟猫と衣食住を過ごすのはもちろんのこと、スタッフとの触れ合いを大切にしております。
うちの子達は全猫人馴れしておりますよ!
②made in japanのケージを使用
当猫舎ではGBのケージを使用しております。猫は上下運動が大好き。
GBのケージを特注で注文し、ストレスフリーに過ごしてもらっております。
③駐車場
猫舎前に駐車場を設けております。お車でお越しの際にはそちらをご利用ください。
④猫臭限りなく0
ⅰ.全猫部屋にエアドックを設置
ⅱ.猫のトイレにプリファを使用
お迎えの方には販売も可能です。猫臭でお困りの方はお気軽にご相談ください。
⑤引退後の生活を大切に
当猫舎のパパママ猫が引退後の第2の人生を大切にしております。
可能な限り当猫舎内にて終生飼育をするようにしております。
しかし社会的には行き場のないパパママ猫が多数いるのが現実です。
少しでも第2の人生を歩んでもらうべく、同業者の方を巻き込んだ譲渡会も運営中です。
⑥さいごに
猫は人生の幸福度を向上させてくれる人間にとってかけがえのないパートナーです。
時にはブリーダーのずさんなニュースを目にしますが、崩壊、法律違反のブリーダーを無くしていかないといけません。今後もプロとしての自覚をもち、ブリーダーという職が社会の皆様からご評価いただけるよう、ブリーディング業を行ってまいります。
猫ちゃんのことなら鈴村へお任せください!
2025/04/13
2025/04/13
2025/04/02
2025/04/02
2025/04/02
衛生面で、徹底管理されていらっしゃるようでした。
説明も丁寧でした。
マンチカンは、初めてですが
実績も豊富で、安心して家族として迎える事ができました。
お迎えして、1日目ですが、食欲旺盛で、探検興味深々で、初日なのに、ゲージから出て遊んでいます。