
山尾咲貴ブリーダーの評価(口コミ・評判)【全猫種】
当サイトで子猫をお迎えいただいたお客様の声(口コミ・評判)のページです。
新しい家族を迎えられたお客様の喜び・感謝の声を多数お寄せいただきました。
新しい家族を迎えられたお客様の喜び・感謝の声を多数お寄せいただきました。
1日目、ゲージのなかのドーム状の隠れられるトイレでこもりっきり。まだまだなれなかったと思います。初めてのお家ですし、車で連れて変えるときもにゃにゃ言っててもうちょっと耐えてねと声かけてお家つきました。
2日目、ゲージの中でゆっくりできるようになって、
日中私がいない間、トイレから出てきました。目をじーと見られました。まだ、緊張しているのでしょうか。。。
3日目、ゲージの外にちょっとだけ出られるようになりました。環境になれるのが早い猫ちゃんです。平日の日中はゲージの中にいます。寝ている私の頭にぽんと足を乗せてきました。可愛かったです。
今日4日目ですが、初めておもちゃで遊びました。ゲージの外もたまに出るようになって、
私も嬉しいです。私が起きている間、まだトイレの中でゆっくりしています。これからスキンシップ取っていったほうがいいのか4日目以降どのように接したらいいのかまだわからないです。
食事やトイレなど、また今後の調整についてもブリーダーさんがLINEでアドバイスくれるのでとても助かっています
2日目、ゲージの中でゆっくりできるようになって、
日中私がいない間、トイレから出てきました。目をじーと見られました。まだ、緊張しているのでしょうか。。。
3日目、ゲージの外にちょっとだけ出られるようになりました。環境になれるのが早い猫ちゃんです。平日の日中はゲージの中にいます。寝ている私の頭にぽんと足を乗せてきました。可愛かったです。
今日4日目ですが、初めておもちゃで遊びました。ゲージの外もたまに出るようになって、
私も嬉しいです。私が起きている間、まだトイレの中でゆっくりしています。これからスキンシップ取っていったほうがいいのか4日目以降どのように接したらいいのかまだわからないです。
食事やトイレなど、また今後の調整についてもブリーダーさんがLINEでアドバイスくれるのでとても助かっています

今回、とても良い出会いがあり初めて子猫をお迎え致しました。
お迎えして一週間ですが、もう元気に走り回っておりブリーダーさんが愛情たっぷりに育てられたことが様々な場面で感じ取れ、毎日楽しく一緒に生活しています。
子猫を迎えるのを戸惑っていましたが、和歌山県まで会いに行って本当に良かったと思っております。
今後も何かあればいろいろお教えいただきたくよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
お迎えして一週間ですが、もう元気に走り回っておりブリーダーさんが愛情たっぷりに育てられたことが様々な場面で感じ取れ、毎日楽しく一緒に生活しています。
子猫を迎えるのを戸惑っていましたが、和歌山県まで会いに行って本当に良かったと思っております。
今後も何かあればいろいろお教えいただきたくよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

評価が遅くなってしまい申し訳ありません
初めてのお迎えで不安も多かったですが
質問など丁寧に色々教えて頂き、本当にありがとうございました!
まだ家に来てから2週間足らずのどん兵衛ですが、よく遊んで食べて喋る甘えん坊で可愛いです♡
かなりお利口さんで、そこ入っちゃダメよー。爪とぎはここやでー。など、すぐ覚えてくれました。首輪の装着、爪切りなどもすんなりさせてくれます!
不服だと何やらウニョウニョ言いますが、そんなところも可愛いです笑
カメラ向けたら、めちゃくちゃキメ顔してくれました
初めてのお迎えで不安も多かったですが
質問など丁寧に色々教えて頂き、本当にありがとうございました!
まだ家に来てから2週間足らずのどん兵衛ですが、よく遊んで食べて喋る甘えん坊で可愛いです♡
かなりお利口さんで、そこ入っちゃダメよー。爪とぎはここやでー。など、すぐ覚えてくれました。首輪の装着、爪切りなどもすんなりさせてくれます!
不服だと何やらウニョウニョ言いますが、そんなところも可愛いです笑
カメラ向けたら、めちゃくちゃキメ顔してくれました

突然の見学希望にもかかわらず、ゆっくり・たっぷり会わせていただきました。一緒にいっぱい遊び、たくさんお話も聞かせていただきました。かわいい2匹のきょうだい、思わず2匹お迎えすることにしました。帰る途中や帰ってからのちょっとした聞き忘れにも快く対応していただきました。らいくん・ふうちゃんの生まれたときからの様子を動画や写真で送っていただいています。うちに来てはじめて手からごはんを食べたとき・おしっこをしたとき…うれしくなって報告しました。おてんばふうちゃんと押され気味のらいくん、元気に駆け回っています。これからもいろいろ教えてください。

初めての仔猫で不安いっぱいでしたが、丁寧に教えていただけてとても助かりました!
LINEでも度々アドバイスをいただけて嬉しかったです☺️
初めての環境でまだ慎重な猫ちゃんですが、甘えん坊で人懐っこいところは隠しきれてない所がとても可愛らしいです🫶︎💕︎
1年前に一目惚れした山尾さんのソマリちゃん、諦めずに和歌山にお迎えに行って正解でした!
今回は本当にありがとうございました!大切に育てていきます🍀
LINEでも度々アドバイスをいただけて嬉しかったです☺️
初めての環境でまだ慎重な猫ちゃんですが、甘えん坊で人懐っこいところは隠しきれてない所がとても可愛らしいです🫶︎💕︎
1年前に一目惚れした山尾さんのソマリちゃん、諦めずに和歌山にお迎えに行って正解でした!
今回は本当にありがとうございました!大切に育てていきます🍀

色々と細かく丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。
初めての為不安も多くありましたがお話を聞かせて頂きましてありがとうございました☺️
飼い主として責任持ってお世話していきます😊
また何か分からないことあったら教えてください🤣🙏
初めての為不安も多くありましたがお話を聞かせて頂きましてありがとうございました☺️
飼い主として責任持ってお世話していきます😊
また何か分からないことあったら教えてください🤣🙏

突然の面会申し込みに直ぐに対応して頂きました。両親の体格や性格も直接聞けました。子猫も愛嬌があり、のびのび育った様子も伺えたので決めました。性格も期待通りの甘えん坊でしたし、懐こいし、とても満足しています。その後もLINEで相談させて頂き安心出来ました。

久しぶりの仔猫さんで不安いっぱいだった為、あれこれとうるさいくらいに質問しても丁寧に返信頂き、安心してお迎え出来ました。
大事に育てて下さっていたのが分かるくらい、お迎えしたぽんかんちゃんはすぐに家族に懐いてくれました。まだまだ仔猫ちゃんで心配はつきませんが、新しい家族を大事にして暮らして行きたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
大事に育てて下さっていたのが分かるくらい、お迎えしたぽんかんちゃんはすぐに家族に懐いてくれました。まだまだ仔猫ちゃんで心配はつきませんが、新しい家族を大事にして暮らして行きたいと思います。この度は本当にありがとうございました。

評価が遅くなりすみません🙇♀️
わかくん、すくすく大きくなっています🐈️
甘えん坊のわかくんはいつも私か先住にゃんこの横で寝たり、ワンコにも物怖じせず人が大好きなお利口さんに育ってくれています🐶💓
最高のにゃんことのご縁に心より感謝しています😊✨
また、お取引き開始からお迎えまでの間も沢山の動画やお写真で成長をお伝え頂けたり、引き渡しの際もフェリー出発のギリギリまで居てくださり🚢わかくんを見送り出してくれるお姿に猫ちゃんへの愛情や大切に手掛け、育ててくださっていたことを強く感じました😌
ご連絡もまめにしてくださり
とてもお話もしやすい方だったので終始安心のお取引きにも感謝しております🙇♀️✨
甘えん坊将軍のわか様💓家族皆で愛し大切に育てていきます🐈️本当に良い仔猫ちゃんをお譲り頂きありがとうございました(*^^*)
わかくん、すくすく大きくなっています🐈️
甘えん坊のわかくんはいつも私か先住にゃんこの横で寝たり、ワンコにも物怖じせず人が大好きなお利口さんに育ってくれています🐶💓
最高のにゃんことのご縁に心より感謝しています😊✨
また、お取引き開始からお迎えまでの間も沢山の動画やお写真で成長をお伝え頂けたり、引き渡しの際もフェリー出発のギリギリまで居てくださり🚢わかくんを見送り出してくれるお姿に猫ちゃんへの愛情や大切に手掛け、育ててくださっていたことを強く感じました😌
ご連絡もまめにしてくださり
とてもお話もしやすい方だったので終始安心のお取引きにも感謝しております🙇♀️✨
甘えん坊将軍のわか様💓家族皆で愛し大切に育てていきます🐈️本当に良い仔猫ちゃんをお譲り頂きありがとうございました(*^^*)

初めて猫のお迎えをするので不安がありましたが、アドバイスや質問への対応も優しく理解しているか確認しながら対応いただけました♪
見学希望のねこちゃんがとても気に入ったのはもちろんですが、このブリーダーさんなら信頼できると思い、安心してお迎えできました。ありがとうございました‼︎
見学希望のねこちゃんがとても気に入ったのはもちろんですが、このブリーダーさんなら信頼できると思い、安心してお迎えできました。ありがとうございました‼︎

実際に子猫を迎えられたお客様の声から、家族と子猫の幸せそうな様子と、ブリーダーへの感謝が伝わってきます。
子猫選びに迷った時は、この人から子猫を迎えたいと思えるブリーダーを探してみてはいかがでしょうか。
子猫選びに迷った時は、この人から子猫を迎えたいと思えるブリーダーを探してみてはいかがでしょうか。