中村 昌代 ブリーダー
アビシニアンが家族として一緒に暮らしているCFA登録のキャッテリーです。愛らしい性格を重点にCFAのスタンダードに沿ったブリーディングを心がけています。
健康面を第一に考えノビノビ出来る清潔な環境、定期的なメディカルチェック、栄養を考え猫の生態に準じた食餌をしています。
アビシニアン特有の遺伝子疾患を排除するためにブリーディングプログラムの猫たちは米国カリフォルニア大学(UC DAVIS)にてDNA検査を実施しています。
また、アミロイドーシスを発症していない血統でブリーディングしています。
我が家にいる子たちは其々に個性的で表情豊かです。
人の気持ちを察してくれペットと言うより同居人と言えるでしょう。
愛らしく性格の良いアビシニアンの子たちに会いに来てください。
当キャッテリーでご縁のあった飼主様は大事な猫ファミリーだと思っています。末永くお付き合いさせていただけたら幸いです。
当キャッテリーは猫と家族が一緒に住んでいる一般家庭で、アビシニアン猫の種の保存を目的としております。そのような理由から欧米の友人ブリーダーたちと血統管理から健全な子孫を継承していく事を目的とし
誇りを持ち使命感で行っております。
当キャッテリーではWorld Small Animal Veterinary Association(世界小動物獣医師会)
WSAVAのガイドラインに沿ってワクチン接種しています。
アビシニアン猫の遺伝疾患
・PK Pyruvate kinase deficiency of erythrocyte(赤血球ピルビン酸キナーゼ異常症)
・PRA Progressive Retinal Atrophy(進行性網膜萎縮症)
上記の遺伝子検査を当キャッテリーでは米国のUCデイビス校(カルフォルニア大学)で実施しています。
猫にもそれぞれ個性があります。
我家のアビシニアンたちに接する時は1匹ずつその子の個性に合わせてコミュニケーションをとります。
シャイな子もいれば大雑把な子、マイペースな子や気を使う子、それぞれ個性豊かな子たちです。
猫という一括りではなく、人と同じ感覚で対等な関係です。
私の子でいてくれることに感謝と尊重をもって接しています。
2022/09/15
アビシニアン
2021/09/18
アビシニアン
お迎えした猫は、人懐っこくとても可愛らしい子です。これからの彼女の成長が楽しみです。今回の取引、心から御礼申し上げます。有り難うございました。