アビシニアンの特徴

立っているブルーのアビシニアン

大きさ

シュッとスリムなプロポーションのアビシニアンは、筋肉質で手足が長めのフォーリンタイプに分類されます。
標準的な体重は、オスが3~4.5kg、メスが2.5~3.5kgです。

性格

アビシニアンは好奇心旺盛活動的な性格です。
自分から人にすり寄っていく子も多く、一度触れ合うと心を奪われてしまう人も少なくないでしょう。
子どもやほかのペットとも仲良くできるので、一緒に暮らす場合も安心です。

毛色

アビシニアンの毛色は4色。
オレンジがかった茶色の「ルディ」、明るい茶色の「レッド(またはソレル)」、ピンクベージュにわずかな黄味を感じさせる「フォーン」、青みの強い灰色の「ブルー」が、それぞれのベースカラーです。

アビシニアンの毛色は単色ではなく、毛の1本1本に縞や変化のある「ティックドタビー」と呼ばれる被毛によって独特なグラデーションが見られます。
さらに、毛先に向かって色が濃くなる「ティップド」も見られるため、深みを感じさせる魅力的なカラーになっているのです。

平均価格

当サイトでのアビシニアンの平均価格は、オスが約22万円、メスが約27万円、全体では約23万円です。

アビシニアン

アビシニアン

2024年8月8日生まれ 女の子

見学 愛知県

毛色 ルディ

PR 4兄妹の末娘ちゃんで~す🐾

掲載日 2024/09/15

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

アビシニアン

アビシニアン

2024年8月8日生まれ 女の子

見学 愛知県

毛色 レッド

PR 4兄妹の次女ちゃんで~す🐾

掲載日 2024/09/15

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

アビシニアン

アビシニアン

2024年8月8日生まれ 女の子

見学 愛知県

毛色 ブルー

PR 4兄妹の長女ちゃんで~す🐾

掲載日 2024/09/15

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

アビシニアン

アビシニアン

2024年8月8日生まれ 男の子

見学 愛知県

毛色 フォーン

PR 4兄妹、唯一の長男くんで~す🐾

掲載日 2024/09/15

価格 250,000(税込)

新着 動画あり

販売中のアビシニアンの子猫を見る

アビシニアンとソマリの違い

横を向いて立っているルディのアビシニアン
正面を向いて立っているルディのソマリ
▲上:アビシニアン、下:ソマリ

歴史の古い猫種であるアビシニアンですが、交配・繁殖のなかで、時折、長毛の個体が生まれることがありました。長毛で生まれたアビシニアンを選択繁殖し、ソマリの育種が始まったとされています。
そんなソマリとアビシニアンの明確な違いは毛の長さだけ。
すっきりとした短毛のアビシニアンと異なり、ソマリの被毛は、頭や胴は中くらいの長さ、首回りやしっぽは長毛でふさふさしています。

そのほか、毛色や体格の特徴、性格はよく似ているといえます。

アビシニアンの飼い方

おもちゃで遊ぶアビシニアン

しつけ

人懐こい性格で、家族をよく観察している傾向にあります。それだけにしつけがしやすく、理解力のよい猫種といえます。
信頼関係を築くためには、一緒に遊びながらコミュニケーションを重ねていくのが効果的です。

お手入れ

ブラッシング

短毛ですが下毛が豊かなアビシニアンは、抜け毛も多めです。
少なくとも週に2回から3回程度は、ブラッシングをしてあげましょう。

シャンプー

猫は、自分の体を舐めて手入れをしています。
そのため、基本的にシャンプーは必要ありませんが、抜け毛やにおい、汚れが気になるときは洗ってあげてください。

歯磨き

キャットフードはやわらかいため、食べカスが残りやすく、放置してしまうと歯周病を引き起こしてしまいます。
愛猫の健康のために、歯磨きは毎日おこなうのが理想です。少なくとも2~3日に1回は歯磨きできるよう、子猫のころから慣らしていきましょう。

爪切り

爪とぎは古くなった外側の爪をはがすためにおこなっていて、爪の長さは変わりません。
爪が伸びてくると、カーテンやカーペットなどに引っかかりやすくなり、大きなケガの原因になってしまいます。

できれば2週間ごとに爪の長さをチェックして、長くなっているときは爪切りでカットしてあげてください。1カ月に1回程度が目安です。

アビシニアンは飼いにくい?

飼いにくい猫種ともいわれるアビシニアン

凶暴化する?

アビシニアンは凶暴化するといわれることもありますが、ストレスがかかりすぎていることが原因の一つと考えられます。

アビシニアンは友好的な性格の持ち主である一方、繊細な一面ももちあわせています。
甘えん坊で飼い主のことが大好きな子も多く、ほかの人やペットにかまいすぎると、嫉妬からストレスがかかってしまうことも。
愛情は平等に注ぐことを意識して過ごすとよいでしょう。

一緒に遊んであげるだけでなく、ブラッシングなどのお世話でスキンシップをとるのもおすすめです。

ただし、過度なスキンシップは嫌がるので、愛猫にとって心地よいコミュニケーションをとることが大切です。

抜け毛対策

アビシニアンは下毛がたっぷりとあるダブルコートの猫種なので、抜け毛は多い傾向にあります。
週に2~3回程度はブラッシングをしてあげると、抜け毛が飛び散りにくくなります。

基本的にはシャンプーは必要ないものですが、抜け毛対策として洗ってあげるのもよいでしょう。

アビシニアンを飼う際の注意点

キャットタワーで運動し、高い所にいるアビシニアン

運動できる環境づくり

活発で体を動かすことを好むため、キャットタワーを置くなど、部屋の中に高低差を作って動き回れるスペースを確保します。

とくに子猫のうちは、どこでも活発に走り回ることもありますので、落下対策をしておきましょう。

部屋の安全対策

好奇心旺盛な性格をしているため、猫が食べると危険なものは収納しておきます。
おもちゃ代わりにされないよう、コンセント類にはとくに注意が必要です。ケーブルボックスなどを利用して、片付けておきましょう。

そのほか、水の張ってあるお風呂やトイレ、洗濯機は、必ずふたをして、愛猫が勝手に入って予想外の事故が起きないよう対策します。触れた程度でスイッチが入ってしまうIHコンロや暖房器具も要注意です。

アビシニアンがかかりやすい病気、寿命

目をつぶっているアビシニアン

注意したい病気

拡張型心筋症

拡張型心筋症にかかると心臓の筋肉が薄くなり、収縮する力も弱くなるため、全身に血液を送り出せなくなってしまいます。
新鮮な血液には栄養素や酸素が含まれており、血液循環が悪化すると、動作が緩慢になる、食欲が低下し寝てばかりいるという症状が表れます。
さらに悪化すると、酸素欠乏から呼吸困難になり、チアノーゼを起こして死に至ることもあります。

拡張型心筋症の原因の一つとして、長年のタウリン不足があげられます。
近年のキャットフードにはタウリンが添加されていますので心配は少ないものの、手作りフードを中心に与えている場合は注意が必要です。日ごろから食事管理に気を配るようにしましょう。

心臓疾患の多くは、根本治療が難しいものです。
拡張型心筋症の治療についても、投薬が中心といわれており、症状に応じて、心臓の機能をサポートしたり、症状や進行を緩和したりする薬を与えます。

ピルビン酸キナーゼ欠乏症

筋肉のエネルギー保存と放出、再生に関わる「ピルビン酸キナーゼ」という酵素が欠乏することで、赤血球が壊れてしまい、貧血症状を起こす疾患です。

具体的な症状としては、元気を失って寝てばかりいる、食欲低下、体重減少、呼吸が荒くなる、口の中が白っぽくなるなどの貧血症状が見られます。症状が重い場合、ヘモグロビン尿という赤い尿をするようになります。

ピルビン酸キナーゼ欠乏症は遺伝性の血液疾患なので、生後3ヵ月くらいの子猫時代に症状が表れることも。慢性的な貧血に体が慣れてしまうため無症状のケースもあり、飼い主が気付けないことも少なくありません。

この病気はアビシニアンとソマリの好発疾患として知られていますが、遺伝子検査を実施しているブリーダーから迎えることで対策はできるでしょう。

重症筋無力症

神経から筋肉への伝達ができなくなり、運動や動作に障害が起きる疾患です。

歩き方がふらふらと不安定になって次第に歩けなくなる、まぶたを上げることができなくなり眠そうな表情になる、飲食物を飲み込むことができないといった症状が表れます。
猫では少ない疾患ですが、アビシニアンとソマリにはときどき見られるようです。

重症筋無力症の原因には先天性と後天性があり、さらに後天性の場合は、免疫異常が原因のケースと、胸腺腫という腫瘍が原因になるケースがあります。

治療については、筋肉の収縮に関わるアセチルコリンという成分を強くする薬や免疫抑制剤などの投薬、腫瘍がある場合は切除手術をおこないます。
日ごろから愛猫の様子を観察し、早期発見・早期治療に努めましょう。

健康寿命を延ばすために

アビシニアンの平均寿命は14.1歳です。
愛猫がいつまでも健康で長生きできるよう、次のようなポイントに気を付けて生活しましょう。

毎日の運動

活発な性格のアビシニアンは、比較的運動量の多い猫種です。室内では自由に動き回れるように、環境を整えてあげましょう。
上下運動ができるようにキャットタワーなどを用意し、高い場所に上りたがる場合は安全な足場も作ると安心です。

食事の管理

活動的で食欲も旺盛なアビシニアンですが、ごはんやおやつを与えすぎると、肥満で体が重くなり、健康を害してしまいます。
適正体重を維持できるように、カロリーオーバーに注意しましょう。

デンタルケア

猫は、歯垢から歯石になるスピードが人間よりも早く、歯周病になりやすい傾向があります。
できるだけ毎日歯磨きをして、歯周病予防に努めたいもの。
成猫になってからはじめると嫌がる子もいるので、子猫のころから口の中を触らせ、歯磨きに慣れさせていきましょう。

アビシニアンのルーツ

座って正面を向いているルディのアビシニアン

誕生の経緯

アビシニアンの起源には諸説あり、古代エジプトの壁画などに描かれていた説、1868年にイギリスとエチオピア(旧名アビシニア)が戦争になり、イギリス兵が祖国へ持ち帰った説などがあります。
近年の遺伝子研究では、アビシニアンの祖先は、イギリスと交易のあったインドの土着猫だったことがわかっています。

いずれにせよ、アビシニアンとイギリスとの関係は深く、イギリスに渡ってから品種改良がなされ、1870年ころにはキャットショーに出展されるまでになりました。
アビシニアンのエキゾチックな美しい姿と懐っこい性格は多くの猫愛好家の心をつかみ、イギリスの猫血統管理団体に新たな猫種として登録されることに。1927年ころにはフランスでも本格的な繁殖がはじまり、世界中で愛される猫種となったのです。

まとめ

2頭のアビシニアンの子猫
スリムでしなやかな猫らしい外貌なのに、犬のように懐き、親しんでくれるのがアビシニアンです。その特徴や魅力、飼い方のコツをお伝えしてきました。
活発で遊び好きなので、のびのびと動けるスペースの確保は欠かせません。また、スキンシップ不足にならないために、留守番の多い家庭では十分にコミュニケーションをとることも大切です。
子どもやほかのペットとも仲良くできるアビシニアン。新しい家族として安心して迎え入れることができるでしょう。