つまりお肉量がしっかりと多いプレミアムフードは粗たんぱく(30%台から40%台を超えるもの)が多いのは当然ですよね!
でもそれを食べるかどうかっていうのは別物です・・・飼い主さんの辛抱強さも大切なことは言うまでもありませんが(笑)
当キャッテリーからお迎えくださったご家族様以外でご相談いただく機会は多々ございます!
人間もお肉が好きな方・お魚が好きな方、さっぱりしたものが好きな子・こってりしたものが好きな子と様々なことはご理解いただけると思いますが、子猫だから子猫用のフード・缶詰めでなければと固定観念を除けばきっと嗜好性はきっと見えてくると思います。
お友達の猫専門サロンさんの店頭にお越し下さる猫ちゃんの中にも時々ご相談下さる方がおられます・・・
(譲渡会などで成猫をお迎えになったご家族様、ブリーダーさんから繁殖リタイヤされた成猫をお迎えになった方が特に多いように思います?)
缶詰めなどをお求めの際はきっと缶詰めに記載されている項目などまじまじと読んでおられる方は少ないかと思いますが?
お迎えになった猫ちゃんがどうしてもカリカリ(硬いままのキャットフード)をなかなか食べてくれなくて…そんな時おススメしてみたのが【愛猫の介護食缶】のカリカリのキャットフードを混ぜて与えてみては❓介護食というと成猫対象として目に留まるものではないですが👀
よく見てください・・・消化し易い様に柔らかく仕上げした ”成長段階の猫の栄養食で老齢期だけじゃなく幅広い年齢の主食としてご使用可”と表記がされているので一度お使いになってはいかがですか?
それからしばらくして・・・良かったですちゃんと食べてくれるようになりましたとシャンプーにお越しになりました🚿
飼い主様としては試行錯誤だと思いますが、少し食べないからと言ってフード変えるといったことは猫ちゃんに見透かされているといった結果になるのかもしれませんね?
(私はこのメーカーさんの回し者ではないですから念のため…笑)



固定観念に拘らず猫ちゃんの為に合うもの【安心・安全な】を見つけてあげてくださいね💕
余談ですが・・・私たちブリーダーの手元にも円安の影響でプレミアムフードの欠品や値上げが相次ぎ相当数の方々が試行錯誤中かと思います😢