この猫種の特徴は、カールした被毛です。
被毛の状態は、直毛、ゆる巻き、しっかり巻きがあります。
うちで生まれる子はみんな巻き毛ですが、兄弟の中でも巻き具合が違います。
![](/breeder/data/you6576/blog/blog_img_3_afe8aaffd505.jpg)
生まれつきフサフサな子は、フサフサなまま成長します。
![](/breeder/data/you6576/blog/blog_img_2_184673f2c4d4.jpg)
毛が薄い子は、発毛と抜毛を繰り返して毛が伸びていきます。
![](/breeder/data/you6576/blog/blog_img_1_3afe40b5c248.jpg)
そして、抜けた後に生えてくる毛は巻きが強くなります。
セルカークレックスらしい猫ちゃん=羊のようなモコモコの猫ちゃんをお迎えしたい場合は、生まれた時に毛が薄かったかブリーダーさんに聞いてみると良いですね。
2025年1月6日生まれ
毛色 シルバーマッカレルタビー
PR おっとり系♡見学予約受付中✨️
掲載日 2025/02/07
価格 188,000 円 (税込)
2025年1月6日生まれ
毛色 トーティシェルスモーク
PR 折れ耳丸顔♡見学予約受付中✨️
掲載日 2025/02/07
価格 198,000 円 (税込)
2025年1月6日生まれ
毛色 シルバーマッカレルタビー
PR ぽっちゃり系♡見学予約受付中✨️
掲載日 2025/02/07
価格 188,000 円 (税込)
2011年より国内血統書団体で働き、毛色や遺伝学を中心に猫について幅広く学んできました。
2018年にブリーディングをスタートし、現在はアメリカンショートヘア、スコティッシュフォールド、セルカークレックス、ラパーマのブリーディングをしております。
お引き渡し後もメールや電話でのお問い合わせに応対いたします。
特にセルカークレックスとラパーマにつきましては、珍しい品種のため、一緒に暮らしていく上での注意点等についてしっかりと説明させていただきます。
親猫も子猫も家族の一員として大切に育てていますので、ご縁があり当キャッテリーの猫を迎えた際は、同じように家族として可愛がってください。
●ブリーダー情報
・公認審査員(ジャパンキャットクラブ)
・家庭動物管理士(全国ペット協会)
・ペットセラピスト/上級ペット看護師(日本能力開発推進協会)
・損害保険代理店(アニコム損害保険株式会社)
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。