(15日がカレンダーに書かれている予定日だったんですが📅)
またしても主人の計算間違え❓それともレントゲン撮影による刺激?
夕方からお問い合わせくださったご家族様へのご返信を済ませたら…なんだかいつもと様子が違う(長年の感)
少し様子を見守って約3時間【明日の朝かぁ~~~🐱】と思った頃、第一子の出産が始まりました👶
年間数匹の初産を経験しますが少々時間はかかるのが通常かな❓
第一子は約80g、第二子は約90g、第三子は約70g(少し小さめ)、最後の第四子は約・・・
第三子(深夜2時過ぎに生まれ)と第四子までの間に陣痛が止まってしまい?明け方になっても生まれず…時間を待って動物病院さんへ促進注射💉を施していただき一旦帰宅するもお昼頃⏲生まれたのは仮死状態(´;ω;`)ウッ…残念ながら元気な4匹目に会うことはできませんでした。
初産で強くいつも思うこと・・・少ない匹数でいいから無事に生まれて育って🥺でしょうか❕
今回出産したママ猫(CH/そら豆ちゃん)🐈
そら豆ちゃんのママ猫(G/CHホイットニーちゃん)は何度生んでも2匹🐱🐱それもありがたいことといつも思う私です💑
無事に3匹が育つようにみんなで応援するね❣(まず第一関門は1週間🗓)