こんばんは🌛
2/19生まれ、レモンちゃん✨️
相変わらずの元気、すくすく成長中☺️
おてんばしすぎて困らせないでね😂
姉妹のダイジンちゃん✨️
先日、無事ワクチン接種を終えたようです😁
オーナー様の胸の上で落ち着いてますね(*´ω`*)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
↑のお姉ちゃん、去年の9/16生まれ、プーちゃん✨️
こちらも相変わらず元気いっぱいですね😆
可愛いです(*´ω`*)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
みんなのママ、あんこ✨️
動画だと伝わりにくいですが、最近は抜け毛も減って毛艷がすごいです🥰元気ですね😁プーちゃんと同じフォルムで親子だな〜と感じますね😁
フードはロイヤルカナンのフードですが、うちでメインで食べてるのは一般販売されていないようです😫
でも色々あげてて、ロイヤルカナンのインドア・センシブル・マザー&ベビーキャット・あと一般販売されてないのを2種類あげてます😁
色々あげることによって腸内細菌の多様性が育まれて病気になりにくいようです😁ただ色々あげてみて下痢や嘔吐をしてしまうと本末転倒ですから気をつけましょうm(_ _)m
あとペルシャくんが尿路結石でオルファクトリーというのをあげてましたが、下痢してしまって😖
魚メインじゃなくチキンメインのユリナリーケアにしてみましたが、ダメ🙅♂️
別メーカーのヒルズの尿ケアにしてみたら落ち着きました😌あとロイヤルカナンのセンシブルも混ぜてますね💡⠜あとウェットフードもあげるようにしてます!
尿路結石はもちろん尿路結石用のフードを食べることも大事ですが、しっかり運動をしてお水をよく飲ませてあげる!これが大事だと考えてますm(_ _)m
最近は軟水化フィルターが入っている給水機を使ってますね😁
プーちゃんの姉妹、ふぅちゃんのオーナー様の地域が水の硬度が高いことで有名で気をつけていますと仰っていましたね!
僕もなんやかんや自分で飼育している子で尿路結石になったのは初めてであまり気にしていなかったのですが、自分の地域の水の硬度を調べてみたり、お水をよく飲むように流れる給水機を使ったり場所を増やしてみるとか色々やってみると良いですね💪
ちょうど給水機の使用を検討してたところだったのですが、ペルシャくんをお迎えして3日くらいですぐに尿路結石になってしまったので😭
すぐに気付けて本当に良かったです😊
フードの選び方の1つとして「食べ方」で選ぶこともできます💡⠜
例えば
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
マンチカン・めんま✨️
パクパク食べてますね😁次が…
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
スコF・どんぐり✨️
分かりづらいかもしれませんが、舌に引っつけて食べてますね💡⠜
どんちゃんみたいに少し顔がぺちゃっとした子で舌に引っつけて食べるような食べ方してるなら小粒タイプにしてみるとか💡⠜
パクパク食べたり、早食いタイプなら大きめの粒にしてみるとか💡⠜早食いで吐き戻しが多いならやっぱり小粒にしてみるとか💡⠜
ロイヤルカナンなら猫種によって粒の形状や必要な栄養素にも拘っていますね😁(ロイヤルカナンの回し者じゃないですよ笑)
あとは下痢や嘔吐をしないかも大事ですから、その辺も加味してよく食べるごはんをあげていきましょう😁
食べやすそう、美味しそうに食べているのが1番です!
2/22生まれの子達だって生後35日頃にはママの食べる成猫用の粒が大きいカリカリをつまみ食いしてましたからね😆
どんちゃんもめんまもお腹をなでなでして胎動があると目を見開いて「動いた!」ってなるのを見つめ合って一緒に驚いてます☺️
きっと無事に生まれてきますように🙇♂️