月曜日は日中暑くなるようですが火曜日からぐーっと涼しく(寒い?)なるようです。
僕も寒暖差に弱くて喉の調子が悪かったり、ふくらはぎが痒くなったりボーッとしたり😓
これだけ体重のある僕でも具合悪いのに猫たちも寒暖差の影響は受けてますよね。
うんちの様子や食欲、よくチェックしていきましょ〜うm(_ _)m
7/30生まれ、スコF「あおちゃん」✨️
よく遊んでよく食べていいうんちしてよく寝てるようです😁
10/5にお迎えしてもらったばかりなのにも〜ひっくり返ってスリスリ😂😂
僕がいる時はこんな感じでしたが、ちょっとびびりさんだったので「慣れるのはもう少し先かな〜」なんて思ってたのに😆笑
元気に過ごしてるところを見ると嬉しい反面「ついこの間までうちであんな風に過ごしてたんだよなぁ…」と寂しくなります😭笑

お迎えからちょうど1週間、元気に過ごしてるようですが何日か前からうんちがゆるいようです😓
それでも元気・食欲は問題ないようなので1~2日ごはんの量を減らしてみましょうとお話しました💡⠜
体重も増えてるようですし身体もしっかりしてますからあまり心配してませんが、あまり続くようでしたら病院で診てもらいましょう〜m(_ _)m
兄弟の女の子「こまちゃん」も元気よすぎて甘噛みが強いようです😅
生後20何日くらいからちょこちょこごはんをあげ始めてましたが特別に噛む力が強かったです😆
今は歯の生え変わりもありますから人の方で噛まれないように気をつけていくのと噛んでもいいおもちゃを用意するなどしてあげましょう。
愛情表現がいきすぎてガブっと来る子もいますね、うちだとちひろママとリノスママがそうです😅
実家で飼育してる子も朝に顔をべろべろ舐めてると思ったらガリッと噛まれて鼻から流血して職場で笑われた記憶が😅


相変わらずの元気、Theアメショの素晴らしいプロポーション😁
2人目にブリーダーさんからお迎えしたもう1人の猫ちゃんも元気なようですが、回虫が出てしまってそれが治ったと思ったら条虫も検出されたようで風邪薬ももう少し先までになってしまったようです😓
でも食欲と元気があれば大丈夫です、きっと治りますよー👍👍
10/7、くるみちゃんのママのちひろが出産予定で、先程くるみちゃんのオーナー様と連絡取り合ってた時にちょうどお産の兆候が😳
ちー、頑張ろうね!💪

スコにゃんを探してる方からご連絡いただいて紹介させていただきました😊
もし気になるようでしたら是非ご検討くださいませm(_ _)m