
西岡弥生ブリーダーのブログ
-
2024.09.06
もうすぐお引越し早いもので、もう9月。 子猫たちは、よく遊び、よく食べて、元気に走り回っております。 ...
-
2024.08.06
久しぶりに子猫が生まれました久しぶりに子猫が生まれています。 ただ今2ヶ月になって、ヤンチャ盛り! キャッテリーに残す子もおりますので、もうしばらくしたらこちらのサイトに掲載する予定です。 ふんわりカラーでお耳の大きい、横顔のキレイな子たちです。
-
2024.01.17
猫預金はありますか?子猫のお問い合わせをくださった方に、「お家はペット飼育可ですか?」というような質問と同時に「猫預金はありますか?」とお聞きすることがあります。 猫だけでなく、ペットを飼うにあたっては、少なからずお金がかかります。 ずっと健康でいてくれれば良いのですが、医療費は場合によってはかなりまとまった額が必要になることもあります。 現在はペット保険もたくさんありますが、以前は腎臓や皮膚...
-
2023.09.29
Japan Cat Show 2023今年もロイヤルカナン主催による、『Japan Cat Show』が、来月8日に池袋サンシャインシティで行われます。 いつもは別々に活動しているTICAとCFAの2大団体が、年に一度だけ同じ場所でキャットショー をやります。 もちろんショールールが違うので、審査は別々ですが、、、 でも、約200頭のショーキャットが一堂に見られるのは、このイベントだけです。 「キャットシ...
-
2023.08.28
ブリーダー崩壊という現状ネットのニュースなどで、度々目にする「ブリーダー崩壊」 「多頭飼育崩壊」は、主に普通の犬...
-
2023.06.12
成猫の新しいお家を募集しています引き続き、成猫の新しいお家を募集しています。 これまで、お問い合わせは何件かいただきまし...
-
2022.12.11
成猫の新しいお家を募集します3歳8ヶ月になるメインクーンの女の子の新しいお家を募集します。 ブラウン(ブラック)トービー...
-
2022.10.19
「大きな猫」が欲しいですか?メインクーンというと、まず一番に思いつくのが「大きな猫」だと思います。 そして、他の猫種に比べて「雄と雌の体格差が大きい」のもメインクーンの特徴です。 他の猫種でも、男の子の方が女の子より大きいことが多いですが、メインクーンの場合はその差が大きい。 もちろん個体差はあるので、大きな女の子もいます。 特に避妊していれば、ウチのキャッテリー出身の子でも7kgぐらいの女子も...
-
2022.09.13
Japan Cat Show 2022日曜日に池袋サンシャインシティで行われた、「Japan Cat Show2022」に行ってきま...
-
2022.08.25
国内最大級のキャットショー9月11日(日)池袋サンシャインシティ文化会館にて、国内最大級のキャットショー が開催されます。 ロイヤルカナン主催による、CFA及びTICAの合同ショーです。 通常は別々に行われる2大団体のショーが一度に見られる滅多にないチャンスですので、キャットショー に興味がある方は是非足を運んでみてください。 新型コロナの感染状況が心配な方は、オンラインもあるようなので「JAPAN...
-
2022.07.03
子猫たちは全員新しいお家に巣立ちました!今日、仮名:アウロラ改めピースちゃんが新しいお家に巣立って行きました。 これで、今回募集...
-
2022.06.16
アウロラのオーナーさんを募集しておりますミルクティー色のコートが伸びて、ふわふわなアウロラちゃん。 シュッと高い位置についている...
-
2022.05.30
一番小さかった子猫が!レッドシルバータビーの女の子、仮名アウロラちゃん。 生まれた時は、2番目に小さな赤ちゃん...
-
2022.05.23
子猫のオーナーさんを募集しています!子猫たちは、1回目のワクチンと健康診断が終了したので、オーナーさんを募集しております。 ...
-
2022.05.01
BOXの新しい遊び方以前キャットショーのお土産に貰った紙のBOXを組み立ててみました。 子猫が代わる代わる、...
-
2022.04.24
遊び方、間違ってはいないんだけど、、(笑)子猫たちは、ちょっと多いかな?というぐらいのゴハンもガンガン食べて、ビュンビュン走り回ってます...
-
2022.04.15
子猫の進化速度はすごいです!子猫たちは、生後1ヶ月を過ぎて活発に動くようになってきました。 離乳食も始めて、同時にト...
-
2022.03.31
3月31日の子猫たち♪早いもので、もう明日から4月ですね。 子猫たちは、生後3週間になります。 お互いを...
-
2022.03.26
ウリの最後の子猫が生まれました!今年初めての子猫が生まれました! 10ヶ月ぶりです。 ママはウリで、この出産を最後...
-
2021.09.26
お伝えするのが難しいです(汗メインクーンには、多くのカラーが公認されています。 基本は、何と言ってもブラウン(ブラッ...
-
2021.09.11
ウリの子猫、男前になって来ました! 女子だけど(笑)メインクーンのスタンダードでは、マズルは四角く顎は厚くガッチリしている事が求められます。 ...
-
2021.08.30
ウリの子猫、クッカちゃんの新しいお家を募集中です兄妹の男子が卒業して、一人っ子になったクッカ。 今まで男子顔負けの身体能力で飛び跳ねてい...
-
2021.08.09
ウリの子猫、2回目のワクチン終了しました!台風の影響で強風の吹く中、子猫達の2回目のワクチン接種に行って来ました。 マイクロチップ...
-
2021.07.30
ウリの子猫、紅一点クッカちゃん。男子相手でも負けていません!男子の中の紅一点、クッカちゃん(フィンランド語で、花) 体重差はあるものの、全然負けてい...
-
2021.07.25
ウリの子猫、新しいご家族を募集中です!5月8日に、ウリの子猫が生まれました。 パパは、TICA RW SGC 及び CFA GC ...
-
2021.02.27
ヒメの子猫、みんな新しいお家に巣立って行きました!昨年11月8日に生まれて、今日で111日。 4姉妹のうち居残り以外の3頭が、無事に巣立っ...
-
2021.01.31
ヒメの子猫、それ間違ってますけど、、、子猫たちは、おかげさまでグングン大きくなって今週末には2回目のワクチンの予定です。 まぁ...
-
2021.01.24
ヒメの子猫、キャットウォーク制覇!キャッテリーの壁一面をキャットウォークにしています。 子猫たちは、だいたい2ヶ月半から3...
-
2021.01.20
ヒメの子猫、パワー全開!ワクチンが済んだので、子猫たちはリビングデビューして、たまにお姉ちゃんやおばちゃんにシャー!と...
-
2021.01.12
ヒメの子猫、1回目のワクチン終了しました!先週土曜日にヒメの子猫たちを連れて、1回目のワクチンに行ってきました。 病院に着くまでの...
国際的に認められている血統登録団体であるTICA・CFAに登録し、メインクーンを専門にブリードしている小さなキャッテリーです。
子猫たちは、なによりもまず「心身ともに健康であること」に留意して育てています。
当キャッテリーのブリードメンバーは、遺伝子検査をクリアしている猫、もしくは遺伝子検査をクリアした両親から生まれた猫のみです。
一般家庭で家族として、子猫も成猫も一緒に生活し、新しい飼い主さんのご家庭でも家族の一員としてお迎えいただけるよう社会性のある、おおらかな猫に育てることを心がけております。
メインクーンは長毛大型種です。
定期的なシャンプー等毛の手入れも必要ですし、水をかき出しながら飲む子も多いので掃除も大変です。
種としての特性を十分理解し、欠点も長所も含めて、この素晴らしき「ジェントル・ジャイアント」を愛してくださる方とのご縁をお待ちしています。