
カテゴリ:
日常
-
2023.10.16
オーナーさま募集中です(^^)すっかりリビングメンバーの一員と化しているマーベル(通称まぁちゃん)ですが、引き続き可愛が...
-
2023.09.10
朝の風景(^^)前回のブログは真面目なお話だったので、今回はまったりな日常風景を╰(*´︶`*)╯ ...
-
2022.07.11
キャットショー参加予定♪写真は昨シーズン、キツンクラス(子猫の部)でショーに参加したビビです^ ^ キャット...
-
2022.02.17
まんまる◎まんまるお顔のぼくちゃん♡ 昨年の6月29日生まれのリリーとユリエルの子どもです。 ...
-
2020.05.07
女の子中心*日常編*今日はキャッテリーの日常♫女の子たちを中心にご紹介します(^∇^) 女の子や去勢した...
-
2020.04.13
良いママになれるかな?ミラドロコンビ♡可愛いおふたりさん♡ ふたりとも我が家で生まれた子ですが、左がミラちゃん(マリーママとテ...
-
2020.04.08
はじめまして♪初めてブログに投稿させて頂きます(*^^*) 千葉県柏市でスコティッシュフォールドとスト...
スコティッシュフォールド、また、ストレート専門のキャッテリーです。
親猫・子猫共に、愛情を込めて育てております。
人懐こく、優しい子が多いため、初めて猫を飼うオーナー様にもご好評を頂いております。
誰からも愛される子猫をブリーディングすることをモットーに日々努力しています。
世界最大の血統登録機関であるTICA(The International Cat Association)登録キャッテリーで、キャットショーにも積極的に参加し、スタンダードに忠実な猫種作りに励んでおります。
健康管理にも力をいれており、産まれた子猫たちはワクチンの際に獣医師による健康診断(皮膚の状態、関節の状態、噛み合わせ、検便など)を受け、それぞれの項目についてオーナー様にご説明させて頂いております。
その種の固定、保存を目的とし、血統や性格を配慮した上で交配を行い、しっかりとした知識、責任を持ってブリーディングしております。
その種の一番の愛好家としていられるようなブリーダーでありたいと思っているため、無責任なブリーディングは致しません。
スコティッシュフォールド特有の骨の病気とされるOCD(骨軟骨異形成症)につきましても、所属するTICAのブリードコミッティーと連携し、最新の情報や、資料等手に入れられる状況におります。
ブリーディングは両親の必ずどちらかがストレート(立ち耳)であり、ストレートの親が見た目だけでなく遺伝上にもフォールド(折れ耳)の因子を持っていないことをアメリカの大学(UC Davis)に遺伝子検査を依頼し確認しています。
また、フォールドの親猫は年一回のレントゲンにて、OCDが出やすいとされる四肢先、尻尾の関節を掛かりつけの獣医師によく診て頂き、異常がない子たちのみブリードしております。
これからも大好きなスコティッシュの未来が明るいものとなるようこれからも努めていくつもりです。
子猫たちは産まれた時からお母さん猫と一緒に大事に育てております。みんな可愛い我が子たちです。
オーナー様の側に寄り添ったお取引きを心掛けておりますので、お引渡し後も分からないことなどがありましたら遠慮なくご連絡ください。
家族の一員として生涯大切に育てて下さる方からのお問い合わせお待ちしております。