青島 明日香 ブリーダー
はじめまして🤍
当キャッテリーは海外産ラグドール専門の小さなキャッテリーです。
猫達は全てケージフリーで安心、そして幸せに暮らせるように、親猫も子猫もストレスフリーの飼育をしております。
日々愛情を注ぎ、コミュニケーションを大切にしながら一緒に生活をしています。
親猫達はアメリカ、オーストラリア、及び、チェコ共和国、中国など様々な国のキャッテリーで幼少期を過ごしてから日本に来日しました。
全ての親猫は海外のラグドール専門の世界的に評価の高いキャッテリー出身な為、のびのびとした環境で育ち、穏やかでとてもクオリティーの高いラグドール達です。
また、私の親猫達は簡易的な検査ではなく、オーストラリアのラボで疾患検査、形質検査、その他、精密な検査が可能なOrivetの遺伝子検査を全てクリアした子のみブリードさせています。(血液をオーストラリアのラボに送る為、検査には最低2ヶ月ほどかかります。ご心配な方には検査結果をお見せする事も可能です。)
世界中のブリーダーさんにはそれぞれこだわりや想いがあると思いますが、私はどの国でも、自分の考え方と同じく、親猫の健康と幸せを一番に考えてブリードしているブリーダーさんからのみ譲って頂いております。
そして、ご縁があって譲っていただいたブリーダーさんたちとは、今でも友達のように仲良くさせてもらっていて、日々色々な情報を共有しながら、血統の大切さなどについても勉強させてもらっています。
猫との関わりは10年以上の経験がありますので(特に医療関係についての知識は詳しいと思います)不安な事などございましたら、いつでもご相談下さい📩
譲渡後のフォローやアドバイスにも、もちろん対応します。
アメリカを本拠地とする世界最大規模の血統登録機関「TICA」と「CFA」に登録済みのキャッテリーです。
子猫にもCFAの血統書を発行しております。
私はラグドールが大好きで、これまで世界中のラグドールを見てきました🤍
特に、伝統的なヨーロッパ系統のラグドールに惹かれ、その血統を受け継ぐ子たちを迎えたいと思いました。
今ここに居る子達は、信頼できるブリーダーさんと時間をかけて関係を築き、2〜3年の歳月を経て、ようやく日本へ迎える事が出来た大切な子たちです。
私にとっては、この子達が最高級なラグドール達だと思っています🤍🤍🤍
そんな特別なラグドールを日本の方々にも見て頂きたいと思い、ブリーダーとなりました。
自信を持って当キャッテリーのラグドール達をご紹介していきたいと思っています。
また、私は第一に、血統を大切にするブリードをしております。
他の猫種同様に、ラグドールのブリードにも気をつけなければならない事が沢山あります。
知識のないブリードをした場合、潜在的な問題は遺伝性疾患です。純血のラグドールの場合、主に知られている遺伝性疾患はHCM(肥大型心筋症)とPKD(多発性嚢胞腎)ですが、それ以外にもPG (進行性網膜縮症)を持つラグドール同志による交配が原因で小人症のリスクが大幅に高まる事や、免疫力の低下や寿命の短縮、行動上の問題、を抱えた子猫が生まれてきてしまう可能性があります。
その為、親猫が可愛いだけの交配はとても危険だと考えています。
当キャッテリーは、海外のブリーダーさん達が長年の努力で健康と素晴らしい容姿のどちらも兼ね備えた血統を持つ親猫さんを譲って頂いております。
その為、リスクを伴うブリードは一切しておりませんので安心して下さい。
私自身も大切な血統を守っていく事を一番に考えてブリードしています。
自宅兼キャッテリーとなっております。
女の子の部屋が二部屋、出産や子育ての為の部屋、また、未去勢の男の子同士は喧嘩をしてしまう事や、上下関係によりストレスを抱えてしまう事を懸念して、1匹につき一部屋で生活させています。
ケージは使いません。
東京都羽村市羽中
見学可能
自宅兼キャッテリーとなっております。
ですが、親猫さん達は妊娠中や出産後だったりと、とても敏感な時期が多く、出来る限りストレスを与えたくないので親猫さんの見学はお控え願います。
親猫さんの幼少期からの写真を見て頂く事は可能ですし、親猫さんの出身国や、性格などお客様が気になる事は全てお答えしています。
また、まだ飼い主さんの決まっていない兄弟猫ちゃんは一緒に見学する事も可能です。
ご見学は当キャッテリー内のリビングルームなどで行わせて頂いております。
私達のキャッテリーは東京都の羽村市にございます。
お車でお越しの際は、中央自動車道の「八王子インター」または、圏央道の「日の出インター」よりお越し下さい。
電車は、青梅線の「羽村駅」が最寄りとなります。
駐車場もございますのでお車でお越しの際はお声がけ下さい。
2025/03/31
2025/03/10
昨年、アワード受賞経歴や口コミがとても良かった他のブリーダーから迎えた子がすぐに亡くなるという悲しいことがあったのですが、そちらのお宅と青島ブリーダーのお宅では衛生環境も子猫さんたちの様子も全く違いました。
本当に人懐こくて性格が良く、何より健康で体格もしっかりした子猫さんです。
初日こそ緊張でご飯が食べられませんでしたが、すぐにモリモリ食べるようになり、二日目には大型キャットツリー登頂、三日目には弾丸ダッシュと超絶技巧コーナリング&やんのかステップを軽く披露してくれました。
私の猫歴は20年ほどですが、こんなに元気で可愛いらしい子をお迎えしたのは初めてです。
青島ブリーダーが良い環境で大切に育ててくださっているので、健康状態も良く人を信頼してくれているのだと思います。
地方住みなのでうちから東京までは距離がありますが、もし知り合いにラグドールブリーダーさんを知らないかと聞かれたら青島ブリーダーを紹介するつもりです。