みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  山井龍己ブリーダー  理想の子猫をお迎えするために♪
Now Loading...

理想の子猫をお迎えするために♪

日付: カテゴリ:猫舎の日常
こんにちは



今日は長文ブログになりますので、可愛い猫動画だけを見たい



場合は1番下まで一気にスクロールされてください(謝)





この前、お客様から



「メインクーンを2匹兄妹で飼ってるの」



それはご立派ですね、体重は10キロ越えですか?



「それが兄妹とも5キロくらいで・・・」





お迎えはペットショップ??それともブリーダー?



「ブリーダーからです・・・」



両親見ました??



「いえ見せてはくれませんでしたけど、大きくなるから大丈夫・・・と」



ブリーダーさんを信じてお迎えしました







ハイここポイントです。





ブリーダーの元へ子猫の見学に行った際は必ず



「両親は見れますか?」



この質問をされることがとっても大事です





ここで両親をしっかり見せてくれるブリーダー



は信用に値するブリーダーです





猫舎は、ウイルスや雑菌の心配があるので



見せてくれない場合もありますが



両親を見せてくれないブリーダーは



私的にはおすすめできません





ブリーダーが両親を見せない理由は一体何でしょう



・親猫に自信がない(見た目、性格、大きさ)



・手入れがされてない



・親猫がいない(他の事業者の猫を自分の猫と偽って販売する)





小規模ブリーダーは自宅兼繁殖スーペース



となっている事が多いので



隣のお部屋にいる親猫を連れてくることができないというのが



そもそもナンセンスなのでは??



と思ってしまいます





もし確実に10キロ越えのメインクーンをお迎えしたいのであれば



そもそもペットショップは論外(両親見れませんから(笑



メインクーンをネット検索





まずはご自分の理想に近い容姿のメインクーンの子猫を探す



いきなり子猫の見学に行くのは敷居が高いので





問い合わせから



「両親は見れますか??」



ここ大事なのでもう一度





「両親は見れますか??」





両親見せれますよ、いつでも会いに来てくださいね。



この返事をくれるブリーダーならひとまず安心です





ブリーダーからの回答が「両親を見せることはできません」



であれば、また次の子猫をさがしましょう。





あとはこの繰り返し





両親を見せてくれるブリーダーを見つけたら



見学日時を調整し、実際に見学して、両親を見て、



パパが10キロ越えのメインクーンで



性格もよくて、ブリーダーも信用に値すると判断できたのであれば



そのメインクーンの子猫は、将来10キロ越えのイケメンボーイ



となってくれるでしょう。





遠方の子猫が気にいった場合は、



オンライン見学(ラインやズーム)で両親を見ることも可能ですので



オンライン見学可のブリーダーを選ぶとよろしいです





ちなみにうちの場合は





猫舎全て見学O.K!



オンライン見学O.K!



両親見学O.K!



なんなら他の親猫も全て見学O.K!





包み隠さず「ぜーーんぶ!」お見せします。



だってうちの子達、可愛すぎるんだもの♪♪





どうですか?うちの子達?



しっかり手入れされたエレガントなノルウェージャンなら



逆に自慢したくなっっちゃいますよね(笑





今日は理想の猫ちゃんに出会うためのブリーダー選びについて



お話してみました



愛猫選びの参考になれば嬉しいです





ノルウェージャンをお探しの方は



うちの自慢のノルウェージャン達に会いにきてくださいね



最後は今日の朝ご飯の風景です


みんな旦那に仕込まれてます(笑
 山井龍己ブリーダーの子猫一覧
現在販売中の子猫はいません
出産予定/未掲載の子猫のお問い合わせはこちら
山井龍己ブリーダー
ごあいさつ

福岡県の田舎の住宅地に当猫舎はあります。田舎ですので車の通りも少なく、猫舎の窓を開けてもネコちゃんが排気ガスや粉じんで汚染される心配が都会に比べて少ない事がネコちゃんにとって魅力的な立地です。

ブリーダーを始めた当初は、自宅を改築して猫と人間が同居していましたが、猫達のストレスフリーを目指していくうちに、どんどん猫のスペースが広くなっていき、今では近所に2LDKのアパートを借りて人間はアパートに引っ越し、自宅は猫達に捧げました。

「快適の住環境を猫達に」をスローガンに現在30頭のノルウェージャンに囲まれ、幸せ一杯、ブリーダーを営んでいます。ノルェージャンフォレストキャットだけに限りませんが、ネコちゃんは社会性を身につける事がとても大切だと考えています。
当猫舎では、生まれた子猫は最低生後2か月以上、親子で一緒に暮らし、(もちろん兄弟、他のネコちゃんと一緒です。)その間にコミュニケーション能力や社会性を身につけさせるようにしています

・小動物飼養販売管理士取得

もっと見る 

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子猫のお知らせを受け取ることができます。

みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  山井龍己ブリーダー  理想の子猫をお迎えするために♪