
山井龍己ブリーダーのブログ
-
2025.03.30
小さな肉球♪こんにちは 賑やかになってきた子猫部屋 可愛い子猫たちが元...
-
2025.03.29
毛色の話♪こんにちは お客様から良く聞かれるご質問 「好みの毛色は何...
-
2025.03.25
日向ぼっこ♪こんにちは 快晴の福岡 朝から心地の良い空気が流れています...
-
2025.03.24
うめ君♪4歳のお誕生日おめでとうございますこんにちは 長崎にお引っ越ししたレッド男子の「うめ君」 ...
-
2025.03.22
特別な日♪こんにちは 今日は特別な日 5年間、愛情深く子猫たちを育て...
-
2025.03.19
おやつ♪こんにちは 知人のブリーダーから 「これおすすめよ」と紹介...
-
2025.03.16
シェイちゃん♪こんにちは 子猫部屋に可愛い天使の鳴き声が 聞こえるように...
-
2025.03.15
猫パンチ♪こんにちは お食事前の風景 もうお腹が空いてるのよね~ ...
-
2025.03.12
カエデちゃん♪こんにちは とっても個性的なブラウンパッチドタビー ・・・...
-
2025.03.09
みんなお疲れさま♪こんにちは 3月1日生まれ テンちゃんベビー ...
-
2025.03.05
やられた‥こんにちは 今日、朝、猫舎に来ると ‥ 事務所がこの有様で ...
-
2025.03.02
テンちゃん♪お疲れ様でしたこんにちは 昨夜、テンちゃんママが3匹の子猫を産んでくれました ...
-
2025.03.01
衛生管理には♪こんにちは 猫舎で大活躍中のプラズマクラスター&ジアイーノ ...
-
2025.02.28
子猫の成長♩こんにちは 東京にお引越しした生後5ヶ月になる ブルー男子のジルベルト君 ...
-
2025.02.24
幸せな一時♪こんにちは 私の後ろ姿(笑 顔出し...
-
2025.02.23
寂しいけど♪こんにちは 明日、お引っ越しするブルー女子 ...
-
2025.02.22
ライラ君♪お誕生日おめでとうこんにちは 今日も嬉し成長お写真頂きました 宮崎県にお引っ...
-
2025.02.19
シェリーちゃん♪こんにちは 今日は朝から快晴の福岡です いつものように猫ハ...
-
2025.02.16
とろろちゃん♪こんにちは 今日も嬉しい成長お写真のご紹介です 2024年...
-
2025.02.10
もうすぐ一歳🎵こんにちは 今日も嬉しい成長お写真です もうすぐ1歳(10ヶ月)になる...
-
2025.02.09
ソラちゃん♪お隣久留米市へこんにちは 11月13日生まれ ホワイト多めの淡い感じが素...
-
2025.02.08
猫カフェよりも♪こんにちは 「猫カフェよりも素敵♪」 ...
-
2025.02.06
HAL(ハル)ちゃん🎵お誕生日おめでとうこんにちは 最近、成長お写真特集が続くなか 今日もお写真頂きました ...
-
2025.02.04
レオ君♩お誕生日おめでとうこんにちは 今日も嬉しい成長お写真頂きました ブルー男子のレオくん ...
-
2025.02.02
アオ君♪1歳のお誕生日おめでとうこんにちは 嬉しい成長お写真頂きました ブリーダーやってて1番嬉し...
-
2025.02.01
お久しぶりの♪こんにちは お久しぶりのブログ投稿です 2月は出産もなく、...
-
2025.01.26
今まで1番おおきな♪こんにちは 昨日はレッド男子のこてつ君の お引っ越しでした...
-
2025.01.25
レオン君♪1歳のお誕生日おめでとうこんにちは またまた嬉しい成長お写真頂きました♪ クリーム...
-
2025.01.24
ギンちゃん♪3歳のお誕生日おめでとうこんにちは 嬉しい成長お写真頂きました ハチワレがお見事な...
-
2025.01.23
ツバキちゃん🎵こんにちは 子猫の成長お写真を頂くのがとっても 嬉しい私と旦那ですが さらに...
福岡県の田舎の住宅地に当猫舎はあります。田舎ですので車の通りも少なく、猫舎の窓を開けてもネコちゃんが排気ガスや粉じんで汚染される心配が都会に比べて少ない事がネコちゃんにとって魅力的な立地です。
ブリーダーを始めた当初は、自宅を改築して猫と人間が同居していましたが、猫達のストレスフリーを目指していくうちに、どんどん猫のスペースが広くなっていき、今では近所に2LDKのアパートを借りて人間はアパートに引っ越し、自宅は猫達に捧げました。
「快適の住環境を猫達に」をスローガンに現在30頭のノルウェージャンに囲まれ、幸せ一杯、ブリーダーを営んでいます。ノルェージャンフォレストキャットだけに限りませんが、ネコちゃんは社会性を身につける事がとても大切だと考えています。
当猫舎では、生まれた子猫は最低生後2か月以上、親子で一緒に暮らし、(もちろん兄弟、他のネコちゃんと一緒です。)その間にコミュニケーション能力や社会性を身につけさせるようにしています
・小動物飼養販売管理士取得