みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  山井龍己ブリーダー  毛色の話♪
Now Loading...

毛色の話♪

日付: カテゴリ:猫舎の日常
こんにちは





お客様から良く聞かれるご質問



「好みの毛色は何ですか?」





ブラウン、ブルー、ブラック、レッド、クリーム



キャリコ、ダイリュートキャリコ、ホワイト等々



ぜーーんぶ大好きなのですが





しいてあげるならブルー・・・・か、ダイリュートキャリコ・・



そしてホワイトが多めの淡いブルーや淡いキャリコが



個人的には好きです





ブルーのみろく君








ダイリュートキャリコのシャロンちゃん








ノルウェージャンのスタンダードな毛色は濃い色系で



ホワイトは少ない方が評価が高いとされていますが



キャットショーなんかは濃い色系



ブラウン&ホワイトが圧倒的に多い





私は淡い色系の毛色が好きなので



カラフル系のブリーダーなんて呼ばれたりもします





基本、パパ=ブルー&ホワイト、ママ、ブルー&ホワイト



だと、子猫はブルー&ホワイトしか産まれなくて





両親の&ホワイトが多いほど、子猫の&ホワイトも多くなっていきます



逆に&ホワイトが少ない両親だと、&ホワイトが少なくなっていきます





右がうちからお引っ越したジルベルト君









あとこれに模様、クラッシック、マッカレル、スポッテッドタビー



などを考慮して交配するので



例えば両親がともにクラッシック同士だと体躯が細くなってくれるとか・・・



毛色の世界は奥が深いのです





パパが淡い毛色+ママも淡い毛色=子猫も淡い毛色しか産まれない



パパが淡い毛色+ママが濃い毛色=子猫は濃い毛色しか産まれない



パパが濃い毛色+ママが薄い毛色=どちらの毛色も産まれる





話だすと切りがないのでこの辺でやめますが(笑





あと真っ白な子、純粋にホワイトだけの子は難聴の子が多いので



私は交配はしていません、ホワイトのノルウェージャンは素敵なんですけどね





ぜーーーんぶ大好きなノルウェージャンの毛色の中で



どうしてもと言われればの私の個人的な好みですので



ひとつの参考までにということで終わりにしたいと思います





毛色の話は奥が深いので今度、もっと詳しく解説してみるのもいいかも



最後までお付き合い頂きありがとうございました
 山井龍己ブリーダーの子猫一覧
現在販売中の子猫はいません
出産予定/未掲載の子猫のお問い合わせはこちら
山井龍己ブリーダー
ごあいさつ

福岡県の田舎の住宅地に当猫舎はあります。田舎ですので車の通りも少なく、猫舎の窓を開けてもネコちゃんが排気ガスや粉じんで汚染される心配が都会に比べて少ない事がネコちゃんにとって魅力的な立地です。

ブリーダーを始めた当初は、自宅を改築して猫と人間が同居していましたが、猫達のストレスフリーを目指していくうちに、どんどん猫のスペースが広くなっていき、今では近所に2LDKのアパートを借りて人間はアパートに引っ越し、自宅は猫達に捧げました。

「快適の住環境を猫達に」をスローガンに現在30頭のノルウェージャンに囲まれ、幸せ一杯、ブリーダーを営んでいます。ノルェージャンフォレストキャットだけに限りませんが、ネコちゃんは社会性を身につける事がとても大切だと考えています。
当猫舎では、生まれた子猫は最低生後2か月以上、親子で一緒に暮らし、(もちろん兄弟、他のネコちゃんと一緒です。)その間にコミュニケーション能力や社会性を身につけさせるようにしています

・小動物飼養販売管理士取得

もっと見る 

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子猫のお知らせを受け取ることができます。