
カテゴリ:
日々の生活
-
2024.11.28
リビングのベンガル等リビングデビューした子供達が増え父/母その他が餌に群がってます。白いのはマンチカンのシャビ...
-
2024.11.25
パンジャJR7ヶ月になったパンジャJrです。千葉のキャットショーに出そうと思ってますが毛吹がまだまだで...
-
2024.11.25
遺伝子検査について遺伝子検査についてですが、私としては当然猫の販売を生業としている為、販売する子は当然長生きして欲しいと思うことは当然であり遺伝子検査はした方が良いとは思います。しかしながら現在一般的に行われている遺伝子検査は唾液からの検査です。これは非常に曖昧で正確に検査を行うのであれば当然血液検査を行うべきだと考えております。 実際某ペットショップチェーン店では血液で検査していると聞いております。これが...
-
2024.11.20
キャットショーとは一般的にキャットショーといえば猫の品評会。見た目が良い子がチャンピオンになれると思っている人が大半では無いでしょうか?確かにそれも大切ですが、欠点などがあるとポイントはもらえません。例えるならば、スコティッシュの尾が短い、硬いやマンチカンの足の変形などがあります。この様な繁殖に向かない欠点のある子はチャンピオンになれません。逆を言えばチャンピオンの称号を持ってる子は欠点が無いといえます。10...
-
2024.10.14
ベンガル赤ちゃん甘えん坊のベンガルのエルザちゃん 初産で心配だったので寝室で出産してもらいました。 お...
-
2024.08.22
シャンプーについて私どもの猫舎ではシャンプーを推奨しております。 実際猫はシャンプーしなくても自分で毛繕いしますし、体臭もしませんのでシャンプーはしなくて良いと言う方もいらっしゃます。 ただし長毛の子のお尻周りや歳を取ってからの下周りなどシャンプーが必要な機会はあります。 又抜け毛の時期にシャンプーを行うとだいぶ抜け毛が気にならなくなります。 基本的に猫は水が嫌らいな子が多くシャンプーを苦手と...
-
2024.07.25
スノーベンガル雪ヒョウの様なカラーのベンガルをスーノーベンガルと言います。実際血統書上にスノーベンガルという...
-
2024.04.21
アメリカンカール ベガちゃんの授乳最近アジアキャットクラブの事務所の移転があり忙しくてブログ投稿や猫ちゃんのUPサボって...
-
2024.02.24
大の字で寝る猫リビングで放し飼いのベンガル(5ヶ月)とロシアンブルー(10ヶ月)の子です。 疲れている...
-
2023.11.26
昨晩産まれた極小スコ昨晩産まれました。初産の子だったので一匹っ子プラス極小サイズでした。お母さんは全く育てる気...
-
2023.11.04
みんぶりの妨害をする猫リビングで放し飼いになっているビッグのお母さんローラちゃん。携帯でみんなのブリーダーにUPして...
-
2023.10.01
おっぱい飲むのに生肉も食べるBIGくん前回のブログで紹介したペットのベンガルBIGくんですが、いまだに母親のミルクを飲んでます。なの...
-
2023.09.15
デカすぎるベンガルBIGくんペットで飼う予定のBIGくん。現在生後40日ですが体重を測ったら850gもありました。通常...
-
2023.07.15
生肉はどうなのか?私どもの描舎では定期的に生肉(シカ肉)を大きくしたい猫種に与えております。大型猫などは成長期の若いうちに高タンパクの赤身肉の生を与えると大きくなりやすいです。当然猫ちゃんのサイズは血統によりところが大きいですが、環境や食事によって大きく変わります。 いつも人間の食肉用の鹿肉を仕入れておりますが今回は初めて血抜きされてないものを入れてみました。 いつもの物より若干色が黒く生臭い臭がしま...
-
2023.07.13
リモート見学について本日リモート見学にて成約致しました。 リモート見学というとなかなか難しいかなと考える方も多いと思います。実際自分もどちらかと言えば否定的でしたが、このところの自分の生活を考えてみると、猫団体の打ち合わせ等はzoomで行なっています。コロナ以降割と身近にやっているんですよね。行く手間もお金も節約になりますしね。 最近では殆どの方がスマホなのでフェイタイムやラインであればほぼ準備も無くで...
-
2023.06.29
赤ちゃんミルク今朝産まれた子です。 産後お母さんはスッキリした様で育児放棄です。ぱっと見はちゃんとミル...
-
2023.06.26
昨晩から出産ラッシュが止まりません^_^昨晩から3腹出産がありました。猫といえば勝手に産んで育てるイメージがありますが、やはり可愛...
-
2023.06.21
メイちゃん出産朝からノルウェージャンのメイちゃんが出産。 メイちゃんも初産で最近初産のお母さんが多い我が家...
-
2023.06.10
今日のニャンコ今日のニャンコちゃん😊 マンチカンのパトラちゃん💕 先週、出産をして1匹の男の子を産みまし...
-
2023.06.08
ディアナとリベルテ我が家の可愛い子紹介😊 ディアナちゃん❤️とお母さんのリベルテちゃん❤️ 何故この子達...
◇◆当キャッテリーについて◆◇
千葉県の九十九里海岸より徒歩10分の位置にあり、海の側ということもあり、人も猫ものんびりと生活しております。
2005年から猫のブリーディングを始めキャットショーの審査員を10年以上しております。その経験からネコ本来のスタンダード、トレンド、それぞれの違いをご説明させていただきます。又皆様が猫ちゃんをお迎えした後のアフターケアについてもブリーダー視点でアドバイスをさせていただきます。経験値知識量では、他のブリーダーさんとは比較になりませんので、正しいご案内ができると思います。
◇◆こだわり◆◇
猫の性格は遺伝によるところが強い為、おとなしく性格の良い子をブリードする事を心がけとともに、猫の社会化の為に離乳期の管理にこだわり育てております。
また、しつけは十分にしてからお客様へお届けしております。清掃 しつけ ブラッシング 爪切りは、徹底管理しております。また、猫ちゃんが人慣れしやすいようにスタッフ3名でお世話をしております。猫舎内はエアコンを使用し、適正温度に保ち空気清浄機等を使用し、万全な環境対策を施しております。
● 引渡し
生後57日よりOK
基本キャッテリーでの引渡しが原則ですが、お届けについては要相談
●ワクチン接種費用(1回目)として12000円を頂戴しております。2回目以降は6000円/1回頂戴しております。
● 見学
生後30日以降 見学は、2頭までとさせて頂きます。
引渡し時は健康診断・マイクロチップ装着無料
名前入り血統書(生後60日頃まで)無料
顔写真入り血統書 別途3000円(希望者)
名義変更(希望者) アジアキャットクラブ会員2000円
非会員5000円
(入会金+年会費+名義変更)
※血統書は繁殖者名義となっております。名義変更がされるとお客様名義の血統書になり、アジアキャットクラブより会員証及び定期的に会報が無料で送られきます。
●ペット保険取扱店
◇◆アクセス◆◇
・千葉東金道路 東金ICから車で約20分(都心から約90分)
・九十九里有料道路 不動堂ICから車で約5分
・JR外房線 大網駅から車で約20分/駅までは送迎致します。
(東京駅より特急50分)
💫オンライン見学お気軽に問い合わせください