
カテゴリ:
紗良①マシュ
-
2023.08.14
ご家族様決定!我が家に初めて生まれてきた、可愛い可愛いひとりっ子のマシューくん(仮)。 とうとうご家族様が...
-
2023.07.22
性別はどの様に決める?皆さんは猫を新たに家族に迎えたい、と思って みんなの子猫ブリーダーサイトに辿り着き、沢山の猫...
-
2023.07.17
いないいない、ばぁっ今日もとても暑かったですね。 私はこの連休も、ブリーダー以外の仕事があったのでクタクタです😭...
-
2023.07.10
くっつん子いやぁ、暑いですね💨 今日は熱中症警戒アラートが出ているようです。 やらねばならぬ家事、育児...
-
2023.07.03
1粒で2度美味しい?我が家の暮らす地域は今日もとても暑い😅ですが、にゃんずはエアコンで管理されたお部屋で 快適&...
-
2023.06.30
ケージ飼いは可哀想???今日はマシューくん(仮)以外の事をブログに書いてみようかと思います。 我が家では、にゃんずは...
-
2023.06.25
テリトリー?段々と暑い日が増えてきて、犬の散歩も夜する人が増えてきた気がします。 ラグドールは長毛種且つ...
-
2023.06.19
どちらも良し♪皆さんは小さい子と、ある程度大きくなった、子供と大人の間位の子、どちらが好きですか? 私は自...
-
2023.06.18
アピールポイントマシューくん(仮)はいつもこうしてお姉さん方に遊んでもらっています。 今日遊んでくれているの...
-
2023.06.13
ママじゃないよ~😳突然ですが、問題です。 マシューくん(仮)は、何をしているでしょう🧐 正解は、甘えながら...
-
2023.06.07
温もりを求めて??本日あまりにも眠すぎて、ちょっとだけ。。。とリビングでウトウトしていたところ。 はっと気づい...
-
2023.06.02
にゃんずのコトバマシューくん(仮)、今日はやたらとお喋りします。 お姉さんたちを真似しているのでしょうか??...
-
2023.05.29
アイコンタクトここのところ気温の変化が激しかったり、雨が続きそうだったりで にゃんずの体調変化にも気をつけ...
-
2023.05.24
パパそっくり!ベビーらしさが徐々に抜けて、段々子猫らしくなってたマシューくん(仮)。 パパの小さいときの顔...
-
2023.05.17
脱兎の如し最近のベビ丸、ことマシューくんはぐんと活動範囲が広がってきました🥳 ポール型の麻爪とぎにSA...
-
2023.05.07
バイカラーが。。。毎日元気一杯駆け回り、お姉さん方に遊んでもらっているベビ丸です。 ベビ丸はとてもきれいなバイ...
-
2023.05.01
なんでもおもちゃぐんぐん大きくなっているベビ丸くん。本日生後44日目で890グラムでした! おもちゃで遊ぶの...
-
2023.04.25
比べっこ☺ハンモックに登り降り出来るようになったり ぴょんぴょん跳んで走れるようになったり 毎日先輩ニ...
-
2023.04.19
遊び方1人でころんころんして遊ぶことが多かったベビ丸ですが、日に日に行動範囲も広げ 走ってみたり、...
-
2023.04.16
初めての。。。今日のベビ丸は、初めてけりぐるみにじゃれつきました! 初めて爪とぎをしました! そして、初め...
-
2023.04.13
睡眠は大事♪ベビに限らずですが、猫の語源は寝子と言われるくらい、たくさん寝るにゃんず。 睡眠はとても大切...
-
2023.04.10
初の大冒険!3月18日生まれのひとりっ子べび丸。 数日前、いつもいるお部屋から1人で出てこられるようにな...
沢山のページの中からご覧頂きありがとうございます。
一般家庭にてにゃんず・わんずと共に暮らしている、CFA登録ラグドール専門キャッテリーです。
ラグドールの愛らしさとふわふわに魅せられ、家族として日々大切に大切に接しています。
全ての子達の状況把握ができるよう、又全ての子達に愛情深く接することができるよう少ない頭数で生活し、猫たちの健康を第一に考え、無理のない繁殖を行っています。
常に清潔・衛生的な環境で健康状態に配慮しつつ、人が大好きになるよう、毎日愛情をたっぷり注いでいます。
当キャッテリーでは社会性を養える2ヶ月位までの期間は勿論のこと、共に生活する上で沢山話しかけ沢山触れ合うことが
猫ちゃんとの信頼関係を築き、穏やかで感情表現豊かな子に成長する為にとても大切なことだと考えています。
また、たっぷりと愛情を注ぎストレスの少ない生活を送れるよう心掛けているので、被毛もとても美しいです。
少数だからこそ出来る、「1つでも多くにゃんずの気持ちを拾うこと」に注力しているため、親猫も子猫も皆意思表示がとても上手です。
大型犬・小型犬と共に暮らしているので、わんちゃんとの生活も問題ないかと思います。
生活音や掃除機の音にも慣れさせています。
しっかりと食べることは勿論、トイレトレーニング・耳掃除・シャンプー・爪切りにも慣れさせ、
早いうちから人や犬、他の猫ちゃん達と関わることで、社会性も十分身に付けさせます。
そして、当キャッテリーはパパママにゃんずは勿論のこと、こにゃんずも皆表情が生き生きしていることが最大の魅力です!
勿論、お引渡後も必要に応じてしっかりとフォローさせて頂いておりますので、ご安心ください。
ご予約や出産予定のお問い合わせも常時受け付けております。
我が家と同じように猫ファーストで沢山の愛情を注ぎ、
のびのびと生涯育ててくださる方からのお問い合わせをお待ちしております。