みんなの子猫ブリーダー  子猫検索  ラパーマ  関東東京都  子猫検索結果
Now Loading...

 東京都のラパーマの子猫を探す

並び替え  標準 掲載日: 新しい順 / 古い順価格: 安い順 / 高い順誕生日: 近い順 / 遠い順
注目ブリーダーおすすめの子猫
  • ラパーマ【東京都・女の子・2024年10月25日・シルバーパッチドタビー(ソフトカール)】の写真「気持ちが優しくって寄り添ってくれる子です♪」

    女の子

    ラパーマ
    お気に入り
    見学東京都
    誕生:
    2024/10/25
    毛色:
    シルバーパッチドタビー
    価格:280,000(税込)
    気持ちが優しくって寄り添ってくれる子です♪
    • 子猫動画

    齋藤信江ブリーダー

  • ラパーマ

    見学東京都
    誕生:
    2024/10/25
    毛色:
    シルバーパッチドタビー(ソフトカール)

    価格:280,000(税込)

    気持ちが優しくって寄り添ってくれる子です♪

    • 子猫動画
    • 適格請求書発行可

    齋藤信江ブリーダー

この子猫をお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されている子猫の更新通知や、ブリーダーからの特別なお知らせを受け取ることができます。


東京都でご希望のラパーマの子猫は見つかりましたか?条件を変更しての検索や、無料の子猫お探し依頼を利用してみてはいかがでしょうか。あなたの理想の子猫が『みんなの子猫ブリーダー』ならきっと見つかります。

東京都の近くのラパーマの子猫

東京都の近くのブリーダーからもラパーマの子猫を購入できます。

ラパーマ

ラパーマ

2024年11月14日生まれ 女の子

見学 埼玉県

毛色 ブラウントービー

PR オンライン見学受付中❣️

価格 248,500(税込)

注目枠

全国のラパーマの子猫

全国のブリーダーからもラパーマの子猫を購入できます。

ラパーマ

ラパーマ

2024年11月14日生まれ 女の子

見学 埼玉県

毛色 ブラウントービー

PR オンライン見学受付中❣️

価格 248,500(税込)

注目枠

ラパーマ

ラパーマ

2024年10月25日生まれ 女の子

見学 東京都

毛色 シルバーパッチドタビー

PR 気持ちが優しくって寄り添ってくれる子です♪

価格 280,000(税込)

注目枠 動画あり

ラパーマを都道府県から探す

お探しの対象(子猫・ブリーダー)を選択の上、都道府県か地方をお選びください。
子猫 ブリーダー
甲信越・北陸 関西・近畿 中国 九州・沖縄 四国 中部・東海 関東 東北 北海道 九州・沖縄 九州・沖縄 四国 中国 関西・近畿 関西・近畿 中部・東海 甲信越・北陸 甲信越・北陸 関東 東北 北海道

東京都のラパーマに似ている猫種の子猫

女の子 ラグドール

ラグドール

2024年12月29日生まれ

見学東京都

毛色 ブルーポイントバイカラー

PR 可愛い顔の女の子です✨️

掲載日 2025/02/04

価格298,000(税込)

  • 子猫動画

男の子 ミヌエット(短足)

ミヌエット(短足)

2024年12月18日生まれ

見学東京都
近隣引渡
東京都, 神奈川県

毛色 ブラウンタビー

PR 全てコミコミ総額表示😸当日見学OK🐱✨

掲載日 2025/01/31

価格250,000(税込)

  • 子猫動画

女の子 スコティッシュフォールド(折れ耳)

スコティッシュフォールド(折れ耳)

2024年9月20日生まれ

見学東京都

毛色 レッドタビー

PR 活発な女の子

掲載日 2025/02/06

価格185,000(税込)

女の子 スコティッシュフォールド(立ち耳)

スコティッシュフォールド(立ち耳)

2024年12月14日生まれ

見学東京都

毛色 ブルーパッチドタビー

PR 人気のブルー系☆お目めクリクリの可愛い女の子☆

掲載日 2025/02/08

価格288,800(税込)

  • 子猫動画

男の子 スコティッシュフォールド(折れ耳)

スコティッシュフォールド(折れ耳)

2024年8月10日生まれ

見学東京都

毛色 クリーム

PR 活発な男の子

掲載日 2025/02/06

価格114,000(税込)

女の子 ラグドール

ラグドール

2024年7月20日生まれ

見学東京都

毛色 ブルーポイントバイカラー

PR 華やかな濃いブルーアイの甘えん坊さん

掲載日 2025/02/01

価格150,000(税込)

男の子 ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンフォレストキャット

2024年12月11日生まれ

見学東京都

毛色 ブラウンタビー&ホワイト

PR ペンライトテールの可愛い子です(*^-^*)

掲載日 2025/02/06

価格230,000(税込)

  • 子猫動画

男の子 スコティッシュフォールド(折れ耳)

スコティッシュフォールド(折れ耳)

2024年8月10日生まれ

見学東京都

毛色 クリーム

PR 活発な男の子

掲載日 2025/02/06

価格114,000(税込)

ラパーマをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)

全猫種で口コミ・評価7.4万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。

    • 5
    • 茨城県 H.I 様

    とても親切丁寧に対応していただき説明も分かりやすかったです。 スムーズにお迎えする事が出来ました。 1年前からラパーマを探していて、やっと運命の子に巡り会えました。 とても人懐っこい子で、竹内様からお迎えして本当に良かったと思っています。

    • 5
    • 福岡県 A.T 様

    まだ対面していませんが、先住のプードルと似た毛色と巻き毛で仲良くしてくれるのではという事でお迎えしました。 緊張から食べなかったのは最初の数時間だけで、今は部屋中走りまわり家具をかじってみたりもりもりご飯を食べています。 人に慣れているようで、大切に接されていたんだなと感じます。おトイレもすぐにしてくれて膝の上で爆睡、とっても良い子です。

    • 5
    • 東京都 Y.Y 様

    ブリーダーの方から譲り受けるのは初めてで不安も多かったですが質問にも丁寧に答えていただき、安心して今回の子をお迎えにあがれました。でも初対面の印象は少し怖かったです笑。猫ちゃんにとっても優しくて信頼できるブリーダーさまだと思いました。

特集一覧

ラパーマの子猫を飼う前に知っておきたい5つのこと

ラパーマは、くるくるとしたパーマヘアが特徴的な猫種。カールした毛はやわらかく、ずっと触っていたくなるようなやわらかな触り心地です。カールしているのは被毛だけではなく、ひげもくるんとしており、一度見たら忘れられない愛らしい容姿をしています。性格は人懐っこく甘えん坊。ほかの猫とも仲良くできる愛情深い猫です。

ラパーマの特徴

独特な巻き毛を持つ猫、ラパーマ。この猫種の歴史は、1982年のアメリカオレゴン州に突然変異で生まれた子猫からはじまります。
農家のコール家では、ネズミ取りのために猫が飼われていました。とあるメス猫から、ほとんど毛を持たない一匹の子猫が誕生します。成長するにつれてくるりとした巻き毛を持つようになったこの猫は「カーリー」と名付けられました。さらにカーリーから生まれた子猫たちにも同様の形質が見られました。

カーリーヘアの猫たちは、やがて地域のブリーダーたちから注目を集めるようになります。キャットショーに出陳したことをきっかけに、コール家は猫の育種に取り組むこととなりました。
育種の過程においては、オシキャット、シャム、バーミーズといった猫がかけ合わされたとされています。1997年には、ラパーマの愛好家団体が設立されました。徐々に新種の猫として認められていき、愛好家団体設立から17年後、国際的な猫の登録団体にも新種の猫として認められることとなります。

ラパーマの由来名前の由来となったのは、まるでパーマをかけたようなカーリーヘアです。パーマの意味を持つフランス語「la perm(ラ・パーマ)」を取り、ラパーマと名付けられました。

大きさラパーマの標準的な体重はオス3.6~4.5kg程度、メス2.7~3.6kg程度です。全身にくるくるとした被毛を持ち、細身のわりに大きく見える傾向があります。

毛色、毛質ラパーマの毛色には、ブラック、ホワイト、バイカラー、タビー、チョコレート、シルバー、シールポイント、ライラックなど、さまざまなバリエーションが存在します。
さらにラパーマといえばなんといってもくるくるとした巻き毛、ソフトなソバージュのように軽やかな毛並みが特徴ですが、短毛種と長毛種がおり、生まれつき直毛の個体も存在しています。

ラパーマの性格

「まるで犬のよう」とも形容されるラパーマは、とても人懐こく甘えん坊な性格です。飼い主の後ろをついて回り、ぴったりと寄り添うようなしぐさを見せてくれます。
べったりと甘えるようなスキンシップも好みますので、猫とくっつきながらまったり過ごしたいという人におすすめな猫種です。

また、ラパーマは優しく愛情深い性格の持ち主でもあります。ほかの猫とも仲良くできますので、多頭飼いにも向いています。
飼い主がいなくなると鳴いて回るような依存心のある個体は少ない傾向です。べったり甘えていたと思えば、急にふっといなくる……なんて、猫らしい姿が見られるのもラパーマの魅力なのです。

かつてはネズミ獲り猫として活躍していたラパーマ。ハンターとしての気質は健在で、好奇心旺盛で活発な性格でもあります。前足を器用に使い、ドアノブを開けるなんてお手の物です。
猫じゃらしや長いしっぽの付いたおもちゃを見ると、喜んで遊びます。ストレス発散の意味でも、毎日遊ぶ時間を確保してあげるとよいでしょう。

ラパーマの飼い方

日本ではちょっと珍しい部類に入るラパーマ。一緒に暮らすには、どのようなことが必要になるのでしょうか。
ここでは、食事や運動、お手入れ方法など、ラパーマの飼い方のポイントを解説します。

食事のポイント全身巻き毛に覆われているため、ふっくらとした印象のラパーマですが、実は細身の部類に入ります。しなやかな体型を維持するためには、毎日の食事管理がとても重要です。
猫の食事は1日に必要な量を4~6回に小分けにして与えます。カロリーオーバーには十分に注意し、体重や月齢に応じたフード量を与えましょう。

必要な運動量、おすすめの遊ばせ方もともとは農家のネズミハンターとして活躍していたラパーマ。すばしっこい獲物を追いかけることを生業としていたこの猫は、たいへん活発で運動量の多い猫です。室内飼いでも、ある程度動き回れるスペースを確保する必要があります。
ラパーマには、安定感と高さのあるキャットタワーの設定がおすすめです。飛び乗ったりジャンプしたりしても動かないよう、しっかり固定しましょう。
また、猫じゃらしのようなおもちゃを使った遊びも大好きです。短時間でも毎日遊ぶ時間をつくり、猫の運動欲求を満たしてあげるとよいでしょう。

お手入れ方法ラパーマの抜け毛はそれほど多くはありませんが、それでも定期的なブラッシングは大切です。専用のブラシやコームを使い、毛のもつれや乱れを整えてあげましょう。
換毛期になると、通常よりもかなり大量の抜け毛が発生します。抜け毛専用ブラシなどの便利グッズを使うと、お手入れの手間も軽減されます。

くるくるの巻き毛を持つラパーマですが、むやみにブラッシングやコーミングをおこなうと、巻きがゆるくなってしまうことがあります。きれいな状態を保つためには、強い力でブラッシングをしないこと、毛が伸びきってしまうほどのお手入れをしないことが大切です。

暑さ・寒さ対策猫には、自分で毛づくろいをすることで体温を下げたり、逆に保温したりという機能が備わっています。しかし、真夏の暑さや真冬の寒さといった極端な気温の変化には、対応できないことも多いのです。
室内はエアコンで一定の温度を保ち、猫が快適に過ごせる環境を整えましょう。また夏場はクールマット、冬場は湯たんぽといったように、季節に応じた飼育グッズを揃えるのもおすすめです。

ラパーマの寿命

家猫の平均的な寿命は15歳前後といわれていますが、ラパーマの場合は13歳前後といわれており、やや短命傾向です。もちろん猫の寿命には個体差がありますので、一概にこうともいえません。平均寿命は参考程度に留めておきましょう。

ラパーマの長生きには、猫の健康に配慮した飼育環境が必要とされます。かつては農家の敷地内を走り回っていた猫ですが、野外には寄生虫や伝染病、野良猫とのけんかによるケガなど、猫の健康を脅かすさまざまなリスクもあります。
室内飼いであっても、適切な食事に十分な運動、そして猫がストレスなく安心して暮らせる場所を提供することが大切です。

また後述するように、ラパーマがかかりやすいとされる遺伝的疾患にも注意が必要です。猫の様子がいつもと違ったり、少しでもおかしいなと思う点があったりするときは、できるだけ早く動物病院を受診してください。

ラパーマの気を付けたい病気

長毛種なので、「毛球症」のリスクが高いです。猫は毛づくろいのときに少なからず毛を飲み込んでしまいますが、健康な猫であれば自然と排出することができます。
しかしラパーマの場合、毛量が多くさらに毛がもつれやすいことから、おなかで毛が絡んで毛玉が排出しにくくなるケースがあるのです。
毛球症になると、元気の低下や食欲不振、便秘といった症状が表れます。治療方法は、動物病院で処方される毛玉除去剤を舐めさせるほか、重症の場合は外科手術で取り除く必要があります。

「猫ウイルス性呼吸器感染症」、「猫カリシウイルス感染症」といったいわゆる猫風邪にも注意が必要です。ほかの猫が発したくしゃみや咳、鼻水など、細菌やウイルスを含んだ病原体に触れることで感染する可能性があります。
症状は原因によりさまざまですが、くしゃみ、鼻水、咳やよだれ、食欲低下や発熱といった症状が見られます。
猫風邪は子猫のころにワクチンを接種することで、ある程度の予防が可能です。