
犬は13種類です。
猫は3種類です。
血液型とは、赤血球の表面抗原のタイプによって血液を分類したものです。
人間の血液型は、A型、B型、O型、AB型の4種類がある「ABO式」、さらに特定のRh抗原の有無によって分ける「Rh式」です。
猫の血液型は「猫AB式」で3種類に分類され、「A型」「B型」「AB型」の3つがあり、「O型」は存在しません。
猫の血液型は、父猫と母猫から受け継いだ血液型遺伝子の組み合わせ(遺伝子型)によって決まります。
一般的に猫はほとんどがA型で、B型は10%未満、AB型が発現するのは、ごくまれだといわれています。
ソマリの場合(アビシニアンも)は17%がB型の遺伝子を持っています。
AB型は非常に少なく5%以下だったと思います。猫種によってはB型が多いことがあります。レックス系がそうです。
血液型検査は抗体反応で調べられ、動物病院で簡単に調べられます。私のかかりつけ獣医では3,000円くらいでした。
私の猫に1頭B型と、リースしてもらったメス猫に1頭AB型がいました。AB型は先生も驚いていました。
私が繁殖に使うソマリはA型の猫です。
どうしてかと言うと、A型父とB型の母猫を交配した時、子猫がB型なら良いのですが、A型だと母猫に育てさせると死にます。
A型の遺伝子は AAかAB
B型の遺伝子は BB
AB型の遺伝子は不明だそうです。
B型は人のO型と考えると分かりやすいかもしれません。
母猫の初乳には免疫がいっぱい入っています。
その中に、A型の血液を異物として攻撃する情報も入っています。
子猫はA型なので、母猫からもらった抗体が子猫の血液を攻撃してしまうのです。
そのため子猫はほぼ全員死にます。
母猫がB型だけどタイプが良いので子猫を産ませたいという時は、初乳の免疫が吸収されるのは生まれてから24時間から36時間までなので、その間はお乳を飲ませないようにします。
1日くらいは飲まなくても死なないので、母猫から離して置くか、人工哺乳をあげるかで良いと思っています。
初乳を飲んでいないので、免疫力が低いので、早めの予防接種や初乳カプセルなど対策をします。
猫を飼い始めたら血液型を調べておくのも良いと思います。
避妊去勢手術の時に必ず血液検査をするので、その時に一緒にすれば血を抜くのが1回で済みますね。

-
2024.01.30
成猫のオーナー募集現在、規模縮小のため、成猫のオーナーを募集しています。 1歳から6歳くらいまでの子達です。 去勢避妊済みだったり、まだ手術をしていなかったり。 ルディは1歳の未去勢の男の子が2匹。 レッドとフォーンは1歳〜 手術済みと未手術が男の子と女の子が数匹。 ブルーは1歳〜 未手術の女の子が数匹。 性格は陽気だったりシャイだったり様々なので、見学に来て貰って決めて頂くのが一番ですね...
-
2022.07.03
クーラーのお掃除クーラーの汚れが目立ってきたので、今年もお掃除を頼みました。 暑くて大変な中しっかり洗浄して...
-
2022.05.05
オンライン見学みんなの子猫ブリーダーでは、今、「オンライン見学」を導入しています。 購入する側としてはオンライン見学で猫を見られるので、事務局では必ず1回は現物確認だそうですが、いろいろな猫をオンラインで見せて貰って絞ってから見学にいくことが出来るので、わざわざ遠くまであちこち赴く必要がなくなり、販売者や購入者に距離の不利がなくなって良いのかもしれないですね。 コロナ禍でリモートで仕事が出来る...
はじめまして。
私はCFAとTICAに席を置く、ソマリ専門のブリーダーです。
ルディ、レッド、ブルー、フォーンが生まれています。
スタンダードを守り、健康で性格の良い猫をブリード出来るように努力しています。
お問い合わせ頂く前に自己紹介覧を下まで全部目を通して下さい。
譲渡については必ず一度は見学にいらっしゃってください。
お譲りした猫のオーナーさん同士も、ソマ友として交流をされています。
キャットショーに参加したり、ブリーダーを目指したい仲間も募集中です。
繁殖可でお譲りの場合は、動物取扱業者登録を完了または申請中であり、CFAで譲った猫をグランドチャンピオンにしていただきます。
予約は可能ですが、よく忘れますので、たまにメールで問い合わせください。
お問い合わせ頂くときに一緒に下記アンケートにお答えください。
繁殖希望 はい いいえ
ショーエントリー はい いいえ
猫の飼育経験 ある ない
現在のペットの有無 猫がいる 犬がいる その他の動物 いない
ペット飼育可の建物にお住まいですか? はい 引っ越し予定 いいえ
簡単な自己紹介をお願いいたします。
お問い合わせいただいても、他でも募集しているので、決まってしまっていることもあります。
その時はご了承下さい。
お返事に1〜3日お時間を頂くことがあります。お急ぎの方はお電話ください。