
江原徹也ブリーダーのブログ
-
2024.01.30
成猫のオーナー募集現在、規模縮小のため、成猫のオーナーを募集しています。 1歳から6歳くらいまでの子達です。 去勢避妊済みだったり、まだ手術をしていなかったり。 ルディは1歳の未去勢の男の子が2匹。 レッドとフォーンは1歳〜 手術済みと未手術が男の子と女の子が数匹。 ブルーは1歳〜 未手術の女の子が数匹。 性格は陽気だったりシャイだったり様々なので、見学に来て貰って決めて頂くのが一番ですね...
-
2022.07.03
クーラーのお掃除クーラーの汚れが目立ってきたので、今年もお掃除を頼みました。 暑くて大変な中しっかり洗浄して...
-
2022.05.05
オンライン見学みんなの子猫ブリーダーでは、今、「オンライン見学」を導入しています。 購入する側としてはオンライン見学で猫を見られるので、事務局では必ず1回は現物確認だそうですが、いろいろな猫をオンラインで見せて貰って絞ってから見学にいくことが出来るので、わざわざ遠くまであちこち赴く必要がなくなり、販売者や購入者に距離の不利がなくなって良いのかもしれないですね。 コロナ禍でリモートで仕事が出来る...
-
2022.05.04
お引っ越しについて1歳を過ぎてからの譲渡の場合、当キャッテリーでは去勢避妊手術を完了してからお渡しになります。 その為、見学にお越し頂いても最短で2週間ほどお時間をいただきます。 お問い合わせの時に、その事をご了承お願い致します。
-
2022.03.28
ちょっと大きくなりましたぼーーーっとした顔の状態から、ソマリの子猫らしい姿になりました。 おもちゃにも反...
-
2022.01.26
赤ちび坊ちゃん赤ちび坊ちゃんの目が開きました。 可愛いな〜。
-
2021.12.26
キャットショーに行ってきましたゴルゴ君を連れてCFAのキャットショーに行ってきました。 審査風景です。 静電気でまた...
-
2021.12.20
いろいろなことがあります猫をお迎えいだくことはそんなに多くはありませんが、20年近くブリーダーをしていると、それなりにはあります。 お問い合わせには本当にいろいろな方がいらっしゃいます。 へこむこともありますが、オーナになってくださった方には時々様子のご連絡をいただいています。 長く付き合える方に巡り会えることはとても嬉しいです。 私たちは結構大雑把な性格なので、神経質ではないざっくりな方との方が波...
-
2021.12.16
猫のカット(トリミング)についてみんなの子猫ブリーダーのサイトには猫のオーナーさんの為のいろいろな記事が載っています。 その中で気になったのが、下の項目です。 みんなの子猫ブリーダー>知っておきたい子猫の基礎知識>猫のカット(トリミング)について https://www.koneko-breeder.com/knowledge_after_trimming.html トリミングは犬で、猫の手入れ...
-
2021.12.12
ゴルゴ君を連れてCFAのキャットショーに行ってきました。ゴルゴ君は去勢済みなのでプレミアクラスにエントリーしました。 数年ぶりのショーの参加でしたが...
-
2021.12.06
サイトからからブリーダー向けのお知らせだそうです<お客様への生体販売時にご注意いただきたいポイント> ────────────────────────── 〇事業所内での【現物確認・対面説明】を必ず行っていただく 〇契約時には、生体売買契約書についてお客様へ必ず説明を行い、書面をお渡しする 〇予約金を事前に受け取る場合は、予約金支払い後の返金条件を必ずご説明する 〇販売前に生体に健康状態の異常・病気がないことを確認し...
-
2021.12.06
12月12日日曜日に浅草でキャットショーの見学の注意事項!残念ながら新しい型のコロナ株のため、見学には事前申請が必要になったそうです。 コロナ め〜〜〜!!
-
2021.11.29
お問い合わせ数と成約数私は 東京都板橋区にあり、 ソマリ専門で、 譲渡金額は5〜20万円と他の方より低い金額設定で、 CFA登録済みキャッテリー です。 そこから考えて、金額やキャッテリー所在地が都内でアクセスが良いため、地方の方よりはいただくお問い合わせが多いのではないかと思います。 なぜか9〜11月は2匹(1匹に6〜9件のお問い合わせ)にお問い合わせが集中して、見学後のお迎えの可否のお返事を...
-
2021.11.29
12月12日日曜日に浅草でキャットショーがあります見学不可になっていますが、現在は変更されて、見学が可能になっています。 生後4ヵ月から成猫、避妊去勢手術をした猫ちゃん達がたくさん見られます。 入場料無料で、猫ちゃんのベッドやおもちゃ、おやつなど、色々なお店も出店するようです。 興味のある方はぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか? 詳しくは下のURLを開いてください。 https://cfajapan.org/wp-conten...
-
2021.11.15
音信不通猫の説明欄を読まない方は音信不通になることが非常に多いです。 問い合わせているメッセージの先に人がいることを理解していないのでしょうね。 私は音信不通になった方は容赦なくブラックリストに登録しています。 無駄な時間を費やしたくないですからね。 一番困るのは見学にお越しになって音信不通です。 こちらから何度かメッセージを送っても折り返しがない場合も、ブラックリスト行きです。
-
2021.11.09
子猫の説明欄を読まない方自分の家族になるかもしれない子猫(または成猫)の説明欄やブリーダーの自己紹介覧を読まない人ってどういうことなんでしょうかね〜?? 謎です。 どんな人か分からない人から譲ってもらうのって怖くないですか?
-
2021.11.06
シャンプーとお手入れ猫は自分で綺麗にするから洗わなくていい とかよく言われます。保護猫を支援している人とかが特に。 ソマリは、洗ってください。 私のオーナーさん達や見学にお越しになった方にはそうお願いしています。 最低年2回。5〜7月と9月〜11月の毛の換毛の頃に。 特に春から夏にかけて洗ってもらうと、アンダーコートが抜けて部屋に毛が舞うのを少し押さえられます。 冬は夏の脂を落としてアンダー...
-
2021.11.05
一般常識?私は母からお宅に伺う時は手土産を持つのが常識と教えられました。 母に同行する時や、私だけでおじゃまする時も持たされ、いつも手土産を持って訪問先(親戚や友人の家なども)に渡していたので、そういうものなんだなと思っていました。 お宅訪問のマナーについてネットで調べてみました。 「目上の方のお宅に呼んでいただいた時や、取引先へ挨拶訪問をする時、自分のためにわざわざ時間を作ってくださった相...
-
2021.11.05
猫の血液型猫にも血液型があります。 犬は13種類です。 猫は3種類です。 血液型とは、赤血球の表面抗原のタイプによって血液を分類したものです。 人間の血液型は、A型、B型、O型、AB型の4種類がある「ABO式」、さらに特定のRh抗原の有無によって分ける「Rh式」です。 猫の血液型は「猫AB式」で3種類に分類され、「A型」「B型」「AB型」の3つがあり、「O型」は存在しません。 猫の...
-
2021.11.04
フォーンは人間のO型写真はブリーダーさんから譲っていただいた、うちの初めてのフォーンのソマリの男の子。 ...
-
2021.11.03
ソマリの体重成猫になったソマリの体重は 男の子 未去勢 4kg前後 去勢 5〜6kg前後 女の子 未避妊 3kg〜4kg前後 避妊 4kg前後 です。 避妊去勢手術をすると体重が増えやすいので、少しぽっちゃりくらいまでの体重管理をしてもらうようにお願いしています。 手術をすると毛がモフモフしてくることも多いです。 うちのミルちゃんは避妊手術後は毛がモフモフになりま...
-
2021.11.03
当キャッテリーの考え方ブリーダー イコール 繁殖する人 ではないと思っています。 ブリーダーには2つのタイプがあると思います。 猫を販売するための繁殖する人。 猫種にはこだわらず高く売れる猫種をどんどん生ませる。 猫を売って生活の糧にするのだから、当然だと思います。 多く生まれたらペットショップや競りにも出すかもしれない。 猫を買ってくれる人はお客様ですから、とても人当たりはとても良いと思います。...
-
2021.11.02
申し訳ございませんが……キャッテリーに猫の見学にお越し頂くのはとても嬉しいです。 でも、猫カフェやペットショップのような対応をして欲しいという方には向かないかな〜と思います。 一日中家に居て猫のお世話が出来れば良いのですが、私たち夫婦は共働きで平日は会社勤めをしています。 猫の見学可能な曜日や時間も表記しています。 にも関わらず、いきなり平日の11時とか15時とか希望されても申し訳ございませんが、対応が...
-
2021.11.01
11月7日にキャットショーがあります11月7日日曜日に東京都台東区花川戸2丁目6−5東京都立産業貿易センター 台東館4階にてCFA...
-
2021.10.31
りり子ちゃん2021年3月16日生まれ。 こつぶが産んだ4匹兄妹(ルディオス×1、ルディメス×1、レッド...
-
2021.10.28
ソマリの毛色やお引っ越しの月齢ソマリのコートカラーはCFAではルディ、レッド、ブルー、フォーンの4色です。 TICAではさらにシルバーが加わります。 私のキャッテリーでお問い合わせが一番多いのはブルーです。 その次がルディです。 うちでは残念ながらルディはあまり生まれません。 ここ数年はレッドとフォーンが多くて、今年久しぶりにルディとブルーが生まれました。 そこそこ良いタイプだったので、残してキャットショ...
-
2021.10.28
ソマリのスタンダードスタンダードというのは、その猫種の特徴を示した基準のことです。 原文は英語ですが、CFAジャ...
-
2021.10.27
キャッテリー私はCFAに登録されたキャッテリーです。 とか 当キャッテリーはTICAに登録済みです。 とか書いているのを見かけます。 CFAもTICAもキャッテリー登録はだれでもできます。 ええ、猫を1匹も飼っていなくてもです。 登録するのに必要なことは、英語力が少しと、あとはクレジットカードさえあれば、特に資格はありません。 せめてCFAかTICAのその団体の猫を1匹は飼っているのを...
-
2021.10.27
血統登録団体などについて世界には沢山の血統登録団体があります。 その中で日本で一番有効なのがCFAだと思います。 CFAとはCat Fanciers' Associationの頭文字をとたものです。 本部はアメリカ合衆国のオハイオ州アライアンスにあります。 もう一つはTICAでThe International Cat Associationの頭文字をとったものです。 こちらも本部はアメリカ合衆...
-
2021.10.23
ミルちゃんの成績CFAのクラブであるサムシングハーツキャットファンシャーズクラブのショーにミルちゃん(成猫...
はじめまして。
私はCFAとTICAに席を置く、ソマリ専門のブリーダーです。
ルディ、レッド、ブルー、フォーンが生まれています。
スタンダードを守り、健康で性格の良い猫をブリード出来るように努力しています。
お問い合わせ頂く前に自己紹介覧を下まで全部目を通して下さい。
譲渡については必ず一度は見学にいらっしゃってください。
お譲りした猫のオーナーさん同士も、ソマ友として交流をされています。
キャットショーに参加したり、ブリーダーを目指したい仲間も募集中です。
繁殖可でお譲りの場合は、動物取扱業者登録を完了または申請中であり、CFAで譲った猫をグランドチャンピオンにしていただきます。
予約は可能ですが、よく忘れますので、たまにメールで問い合わせください。
お問い合わせ頂くときに一緒に下記アンケートにお答えください。
繁殖希望 はい いいえ
ショーエントリー はい いいえ
猫の飼育経験 ある ない
現在のペットの有無 猫がいる 犬がいる その他の動物 いない
ペット飼育可の建物にお住まいですか? はい 引っ越し予定 いいえ
簡単な自己紹介をお願いいたします。
お問い合わせいただいても、他でも募集しているので、決まってしまっていることもあります。
その時はご了承下さい。
お返事に1〜3日お時間を頂くことがあります。お急ぎの方はお電話ください。