
問い合わせているメッセージの先に人がいることを理解していないのでしょうね。
私は音信不通になった方は容赦なくブラックリストに登録しています。
無駄な時間を費やしたくないですからね。
一番困るのは見学にお越しになって音信不通です。
こちらから何度かメッセージを送っても折り返しがない場合も、ブラックリスト行きです。

-
2024.01.30
成猫のオーナー募集現在、規模縮小のため、成猫のオーナーを募集しています。 1歳から6歳くらいまでの子達です。 去勢避妊済みだったり、まだ手術をしていなかったり。 ルディは1歳の未去勢の男の子が2匹。 レッドとフォーンは1歳〜 手術済みと未手術が男の子と女の子が数匹。 ブルーは1歳〜 未手術の女の子が数匹。 性格は陽気だったりシャイだったり様々なので、見学に来て貰って決めて頂くのが一番ですね...
-
2021.11.09
子猫の説明欄を読まない方自分の家族になるかもしれない子猫(または成猫)の説明欄やブリーダーの自己紹介覧を読まない人ってどういうことなんでしょうかね〜?? 謎です。 どんな人か分からない人から譲ってもらうのって怖くないですか?
-
2021.11.05
一般常識?私は母からお宅に伺う時は手土産を持つのが常識と教えられました。 母に同行する時や、私だけでおじゃまする時も持たされ、いつも手土産を持って訪問先(親戚や友人の家なども)に渡していたので、そういうものなんだなと思っていました。 お宅訪問のマナーについてネットで調べてみました。 「目上の方のお宅に呼んでいただいた時や、取引先へ挨拶訪問をする時、自分のためにわざわざ時間を作ってくださった相...
はじめまして。
私はCFAとTICAに席を置く、ソマリ専門のブリーダーです。
ルディ、レッド、ブルー、フォーンが生まれています。
スタンダードを守り、健康で性格の良い猫をブリード出来るように努力しています。
お問い合わせ頂く前に自己紹介覧を下まで全部目を通して下さい。
譲渡については必ず一度は見学にいらっしゃってください。
お譲りした猫のオーナーさん同士も、ソマ友として交流をされています。
キャットショーに参加したり、ブリーダーを目指したい仲間も募集中です。
繁殖可でお譲りの場合は、動物取扱業者登録を完了または申請中であり、CFAで譲った猫をグランドチャンピオンにしていただきます。
予約は可能ですが、よく忘れますので、たまにメールで問い合わせください。
お問い合わせ頂くときに一緒に下記アンケートにお答えください。
繁殖希望 はい いいえ
ショーエントリー はい いいえ
猫の飼育経験 ある ない
現在のペットの有無 猫がいる 犬がいる その他の動物 いない
ペット飼育可の建物にお住まいですか? はい 引っ越し予定 いいえ
簡単な自己紹介をお願いいたします。
お問い合わせいただいても、他でも募集しているので、決まってしまっていることもあります。
その時はご了承下さい。
お返事に1〜3日お時間を頂くことがあります。お急ぎの方はお電話ください。