おかげさまでましろの子ども達
みな無事に新しいおうちにお迎えされました。
皆さま良い方ばかりで感謝です。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
さて待ちに待ったロシアンブルー
ゆうとの子ども達が産まれました。
7/21生まれ−只今生後3週間になります。
琥珀の子どもとはまた顔立ちが違いますが
みなコロコロしていてとても可愛いです(. ❛ ᴗ ❛.)
他にも妊娠が解った女子があと2名おります。
ゆうくん頑張りました。
8/14でゆうくん1歳。
お父さんになりました。

我が家には5頭のロシアン女子がおります。
長いこと彼女たちを待たせてしまいましたが
ようやくと以前の暮らしに戻れたようで一安心です…。
避妊をしていない女子を
あまりに長いこと待たせてしまうと
メンタル面でのストレスはもちろん
子宮の病気まで心配になって參ります。
ですので続けましての出産になりそうですが
乱繁殖の意図はございません。
あくまでも繁殖は計画的に−。
年内はロシアンに出産させてあげたいので
ノルさんを控えめにと考えております。
それで…ゆうくんについてですが
彼は迎えてから生後半年まで寝室にて
もみくちゃにしてうんと甘やかして育てました。
ネックウォーマーになっても
頭に連発ネコキックされても
何をされても
たくさんたくさん褒めて育てました。
以降はロシアン部屋に独り立ちさせましたが
甘えたぶりは今でも全く変わりません(=^・^=)。

改めて
三つ子の魂百まで…ことわざの通り
幼い頃の子育ては本当に大切と痛感致しておりますので
お話させて頂きました。
特に
ロシアンブルーは吐出して≪賢くて感受性が強い≫
猫種でございますので
幼少期の頃特にたくさん愛情をかけて頂きましたら
その分信頼関係を築けますし必ず応えてくれる−
私共はそのように認識致しております。
これから
ロシアンブルーをとお考えの皆さま−
美しい容姿のみでなく
彼らの特別な気質−感性もご理解下さいますよう
ぜひぜひお願い申し上げます。
またサイレントキャットと言われるようですが
うちのは鳴きます(^^)
ゆうくんは機嫌がよいと必ずお返事をしてくれますよ。
この度もご拝読どうもありがとうございました。
