お迎えされてから猫アレルギーがありましたなどご報告もありますので お子様がいるご家庭は見学の前に出来るだけ猫アレルギーの検査をお願いします。
🌟サイトでお気に入りの子猫が見つかりましたら、ご家族皆様で相談の上、見学希望日時をご記入の上お問い合わせください。 家族構成、先住猫の有無、猫舎までの移動方法、見学人数をご記入ください。
見学希望日時がお問い合わせ日より数日あいている場合は他のお客様が先に早い見学日を指定したときはそちらが優先となります。
※入金してご予約ということもできますが複数のお客様が重なってしまった場合は入金でのご予約はお断りしています。
🌟複数の子猫が見たい場合は第2希望以降は他のお客様の見学が入っていないことが条件となります。 できれば1匹だけでの見学をお勧めいたします。
🌟メール返信は早めを心掛けておりますが
他の仕事もしている為、日中のご連絡が夕方以降になってしまう事予めご了承下さい。
🌟ペット保険に関しては生き物を飼育するという責任を飼い主様は負う事になります。ペット保険の加入は前提でお問い合わせ下さい。
🌟当方の場所は江戸川区になります。
神奈川県(横浜)エリアからは電車でおよそ1時間位です。
🌟自宅前に駐車スペースもございますので遠方の方はご連絡下さい。
🌟当方、2階接客スペースは普段は人間の居住空間と当方で引退しペットとして暮らしている猫さん達もおります。
アレルギーのない方も空間に舞う猫の毛などでくしゃみが出る方もいらっしゃいますので、ご見学時はマスク着用をお願い致します。
![](/breeder/data/0704/blog/blog_img_1_6f9e0960f434.jpg)
🌟また、当方でのブリーディングは下記にて行っております。
·マンチカン(短足)×ブリティッシュ
·マンチカン(足長)×マンチカン(短足)
マンチカンの足長は両親どちらかがブリティッシュです
·スコティッシュフォールド×ブリティッシュ
·ブリティッシュ×ブリティッシュ
たまにマンチカン×ブリティッシュだとMIXでは?とのご質問も頂きますが、上記は血統書団体にて交配が認められているブリーディングになります。
当方ではスコティッシュフォールド(折れ耳)同士やマンチカン短足同士でのブリーディングは行っておりません(遺伝性リスクがあまりにも多い為です)
🌟お母さん猫は接客スペースでお見せできますが、お父さん猫に関しては去勢していない為、マーキングや他の引退した男の子とケンカしてしまう為、お写真にてご確認頂きます。
🌟子猫掲載ページにも順次両親写真を紐付けていきますが、何かご不明点ございましたらお問い合わせ下さい
🌟また、2022年6月より動物愛護法改正に伴い、マイクロチップの装着が義務付けられました。
新しい所有者様は所有者登録が義務付けられており、(お引渡し当日、携帯でご登録できます)
登録料として400円が日本獣医師会のマイクロチップ指定機関宛に、ペイペイかクレジットカードでのお支払いとなります。
上記はブリーダーにお支払い頂くものではございません。