我が家の子供達はそれぞれ自分の時間を持つ年齢になってきたので、私も自分の時間がたくさん持てるようになってきました。
趣味の時間にあてて心をリラックスさせたり、本を読んでゆっくりとした時の流れを感じたり
猫の勉強をしたり、にゃんずのお世話は勿論、たくさん話しかけてコミュニケーションを取ったり。
とても素敵な時間が沢山持ててシアワセだなぁと思っていたのですが
?!?!
あらっ、もう12月ということは。。。
大掃除!!!
出来るところからコツコツ進めていかねば💦
と、一気に現実に引き戻された瞬間でした(笑)
さて、今日はほおずきちゃん(仮)のイチオシポイントについてお話しますね。
ほおちゃんが小さい時は、男の子に負けないくらい好奇心が旺盛で
小さい身体で段ボール爪とぎにクライミングしたり、とても活発な子だと思っていました。
が、大きくなるにつれ、
あぁ、いかにも女の子だなぁ😊という雰囲気に変化。
にゃんこの女の子はツンデレな子が多いといいますが、ほおちゃんの場合はツンデレではなく
いつでもホワワンと優しい雰囲気で、大人しめというか静かに甘えてくる感じです。
いつも気づくと足元にそっと寄り添ってくれていて
決して積極的に「撫でてくださぁい」と言ってくるわけではないのですが
優しく撫でてあげると、満足&安心したように兄弟のもとへ遊びに行きます。
起きたときも、積極的になでてほしい子達が私の前に群がっているのですが
ほおちゃんは少しだけ離れたところに並んで順番待ちしているんです。
皆が撫でられて遊びに出かけると、漸く私のところへ近づいてきて、控えめにとても可愛く甘えてきます。
この控えめなところがまた愛おしくて愛おしくてたまりません。
にゃんずの気持ちを1つでも多く拾うことが私の責務だと普段から思っているので
あまり積極的にわかりやすい意思表示をしてこないにゃんずの気持ちを拾えたときは
あぁ、この子に淋しい思いをさせなく出来たかな
と嬉しくなります。
そして、何よりほおちゃんは触り心地がバツグンにいいです。
目をつぶっていてもほおちゃんだけはわかる!と断言できるくらい
とても柔かな優しいさわり心地です。
抱っこをする時も、完全に身を委ねてくれます。


静かに甘えてくる優しいママに似て、ほおちゃんもとても優しい子です。
女の子だけれど、積極的に絡んでは来ないけれど
ふんわりな抱き心地最高の、とても優しいにゃんこをお探しの方には
兎に角ほおちゃんが1番のオススメです🤗