いつもイヴにクリスマスディナーを展開するのですが
皆様は素敵なイヴを過ごせたでしょうか?
我が家の子供達は高校生と中学生ですが、有り難いことにクリスマスディナーを毎年少しだけ楽しみにしてくれます。
とはいえ、それっぽい雰囲気の夕飯にするだけなのですが(笑)
母に気を遣ってくれる家族に恵まれ有り難い限りですね🤣
ところで、我が家ではキャットタワーはふわふわの布で覆われたものを使用しています。
木製のおっしゃれ~なモノにも憧れがあるのですが、滑って落ちてしまったりしないか
やや心配性の私は購入に踏み切れずにいます🥲
きっと木製の方が耐久性は良いのでしょうね。。。
だって、我が家のキャットタワーはぼろぼろになりますから!!
でも、多頭飼い向けのタワーにしてはリーズナブルなものを使用しているので
消耗品だしね。と割り切り、にゃんずに新しいキャットタワーをクリスマスプレゼントしました。
知らない匂いがするしはじめは警戒するかなと思っていましたが、そんな心配は無用でした😆
組み立てている最中もBOXの中で寛いでしまい、なかなか出てくれない始末😻
完成するやいなや

この状態。
あっという間に猫の木が出来上がりました🥰
キャットタワー大好きなこにゃんずは勿論のこと
普段全くタワーを使わなかった子達まで快適そうにタワーでお昼寝をしてくれるようになり
あぁ、買ってあげて良かった!と私も大満足です👍
我が家のお客様には今まで100%、
キャットタワーは必要ですか?
とご質問頂きます。
猫ちゃんと暮らすお部屋の広さにもよるので
YESともNOとも言えないのですが、我が家のこにゃんずは皆キャットタワーが大好きです。
だから、私はキャットタワーを設置してあげるとこにゃんは嬉しいと思います😊とお答えします。
今回の我が家のにゃんずのように、こんなに嬉々として使ってくれるなら
用意してあげたくなっちゃいますよね。
今は大きさもデザイン性も種類が豊富なので
選んでいる時からワクワク出来るかもしれません。
にゃんずから、こういうシアワセの貰い方もあるんだな〜と
又してもにゃんずに感謝させていただきました!