・・・・とフィリピンの猫好きな知人から言われました。
そういえば、そうかもしれないけど、
いや、20万円だとしても、真面目なブリーダーはあまり頭数は増やさないだろうし、
利益を出すんのは日本でも大変です。
なぜ日本で売られる猫は高い?
答え:エキゾは繁殖が難しい。(妊娠させにくい、頭数が少なめ、生存率が低い)当然高いんだけども
他の猫種でもまあまあ高いですよね??
とっさに答えが出ず困りながらも考えました。
理由は色々ありますね。
まず、(住居が高い) 自宅だとしても、維持するのにお金はかかる。
それから、(管理にお金がすごくかかる)昔と違い、365日、一定の温度を保つには光熱費がかかる。
繁殖やさんは知らないけど、私らは猫の健康管理のため、フード、サプリ、おやつ、水にまでお金かけてたりする!
ショーキャットは参加料が高い!
法律が改正され、親猫も定期的な健康診断が必要で、妊娠できる期間は限られ、
ワクチンなんぞは毎年受けろと。。。(これ海外ではあり得ないと)
猫は洗うのは普通だし、ロングであればトリミングも必要だし、、
もしもフィリピンみたいに7、8万円だったら大赤字で、ブリーダーなんて職業は成り立たない。
保護猫を飼うにしたって、同じようにお金はかかりますから
日本ではペットそのものにお金がたくさんかかるというより、かけてしまうのかもしれません。
いや、いや、でも、しかし、お金と時間をたくさんかけることによって
ペルシャ系の猫は、人に愛する猫種になったと私は感じてます。

当猫舎の子猫らは、交尾する様子から記録しています。
ここから命の誕生ですからね。
その時の父猫の様子・・・
はい。ほぼ趣味とはいえ、私らは時間と手間と愛情をかけて
お客様に寄り添う猫に成長させてお渡ししています。
20万円、高い?だとしても価値があるでしょう??