頂いています❧私たち❧です。
お時間ございましたらご拝読下さい😊

今日は
猫の身体に取り込む物の中で何がいちばん大切?
っていうお話です。
私共は《水》だと考えております。
もちろんキャットフードは大切。
ですが
また昔話になってしまいますが聴いて下さい。
24歳から
アビシニアンのブリーディングを手掛けましたが
何頭もの子たちが
7歳を境に腎不全を患ってしまい‥完治する事なく
とても可哀そうな事をしてしまいました。
その頃は
仕事をしながら子育てをしながらでしたから
猫たちとのコミニケーションも少なくて
ストレスに気づいてあげられなかったのがひとつ‥
ですが
今思うと水にも原因があったのではないかと。

食事は病院食も扱うメーカーのドライフードのみで
ウェットフードは与えておらず
お水は水道水をあげていましたが
街中でしたから水道管はさぞかし老朽化していて
水質も悪かった事でしょう。
(摂取量も多くなかったと思います)
それが唯一彼らの身体を保つ水分であったから‥
健康でいられる訳がなかった。
申し訳なく‥今でもトラウマです。
仔猫をお迎え下さいます皆さまに
ウェットフードは続けて下さいね…と申しますのも
そこからです。
お水の指定まではお伝えできかねていましたが―
今は全ての猫の水分摂取には特に気を付けて
ドライフードとは別にウェットフードは必須。
ミネラルウォーター💧を飲んで貰っています。
中でもA社のサーバーのお水はとても美味しくて
みなしっかりと水分摂取してくれています。

この高々と積まれたボトルは
1ヶ月分にも満たないですが…4月から値上げなので
私ひとりでも運べる分だけ買いに行きました。
値上げラッシュは猫のセカイにも…😿😿😿
私と釜ジイは水道に浄水器を付けて
水道水で生活していますが―
サーバーで飲むお水はとっても美味しいから
猫たちが飲んでくれているのが本当に幸せですし
昭和の頃―恐怖だった腎不全やFIP等など
発症する事なくみな健康で美しくいてくれるのが
何よりもありがたいと思う毎日です。

皆さまにも‥
できましたらお水見直して頂けましたら幸いです🙏
市販のペットボトルでしたら
☆軟水☆を選んで飲ませてあげて下さいね。
みんなみんな‥健康で長生きして欲しいです。
ずっと一緒にいられますように‥(*´∀`)。*゚+
