著名なカトリックシスターに感化されたわけではないんですけども、
ま、そんなことを実践したくてブリーダーをやっています。
あと三週間余りでファミリー猫舎を含めると7〜8匹の子猫が
生まれる予定で(同じ予定日)いま、お伝えしたいことを書きます。
今朝、某大手ペッ・・➕(?)より「子猫を売ってほしい」との依頼あり。
「ペットショップにはお渡しできません」一言で終了!
ペットショップの猫ちゃん、ワンちゃんは全然悪くないです。
劣悪な環境リスクがあるところに、平気で渡すブリーダーがなくなればいいと思います。
そこに問題があると私は思います!
ペットショップもよき仲介役を目指してほしいです。不可能ではないはず。
(あなたはプロじゃないから、きれいごと言えるんだ)とよくよく言われます。
ええ、極小キャッテリーですけど、??
せめて、命を大切にできる人がこの仕事についてほしいと願っています。
先進国の多くがその方向に進んでいるじゃないですか?
日本人の心はまだ、貧しいのでしょうか??
さて、さて涙を流しつつ、今日も頑張ります。
4月13日(土曜日)神戸 うはらホールで
「ペット業界の闇を光に変える!」と言うタイトルで私はプレゼンを予定しています。
誰かを叩くとか文句を言うことは一切なし。
毛布で自作したエキゾチックショートヘアの人形で
あかりを灯すヒントを提供いたします。
価値ある7分間です。
==================
・当キャッテリーでは売れ残った子は1匹もいません。
・当キャッテリーはケージに閉じ込めません。静かで、穏やかな環境

・当キャッテリーでは近親交配をしません。
ハイブリッドで交配をさせるので、カラーにはばらつきがあります。ロングの子猫も出ます。親猫らにはインブリードがあります。極端に鼻の短い子は出ません。