我が家の賑やかさはぐんと増しました。
こにゃんずも大人にゃんずも、べびにゃんずに負けじと甘えに来てくれます。
ご飯の用意をしていると、視界に入ってきて私の手が空くのをじっと待つ子
足元にゴロンスリスリして私も撫でて〜とアピールする子
一息つこうと座っているとすかさず隣に飛んできてもきゅもきゅする子
遠くにいても鳴いてわざわざ私を近くまで撫でに来させる子
などなど、ただでさえ身体が1つでは足りない状態なのに加え
11べびにゃんずがお昼寝から起きるともうお祭り状態!
殆どの子は甘えるより遊びに夢中でそこら中駆け回ってじゃれ合って遊ぶのですが
ふと私の存在に気付くと、足首に抱きついてきて歩けません…
掃除機をかけていると掃除機と追いかけっ子をして捕まえに来るので、掃除機かけられなくなります…
おトイレのうんぴたちを片付けていると、背中からよじ登ってきて肩に座って観察してくれるので
おトイレ掃除が捗りません…
でも私はそれで良いんです。
この子達によって今やっていることが中断しても、後でやればいいのですから。
この子達の甘えは今この瞬間確かに存在するこの子達の大切な気持ちで、
これを笑顔で受け入れずして、一体何を受け入れるのでしょう?!
勿論、人間の動きを優先させることもあります。
そうでないと、人との共生のバランスが取れないと思うからです。
だから、敢えて
残念だけど、あなた達の思い通りにならない時もあるのよ〜
ということを教えてあげます。
するとそのうち、
今は遊んでくれないのか〜?じゃあ遊びに行ってこようっと♪
と切り替えてくれるように思います。
そして、たっぷりと時間が作れたら




順番に皆をイイコイイコしにいきます。
私はこの時間ににゃんずから本当にたくさんのシアワセな気持ちをもらっていますが、
にゃんずも私と過ごす時間を持つことによって
シアワセを感じてくれていると良いな。
みんな、いつもありがとう🥹