室温調整しやすいかなと思いきや、逆にエアコンをつけるか窓を開けるかで迷う始末です😂
どちらを選択しても部屋がなんとなく暑い…ということもしばしばで、
にゃんずの身体を触りつつ、べびにゃんずの様子を見つつ、本日も温度調整に勤しむワタクシです。
本日は、ジル君のご見学日でした。
ジル君はお問合せをとても多く頂いた子なのですが、理由があってお見送りになったり見学当日ドタキャンにあったりと
なかなか御縁を結ぶ事が出来ませんでした😢
でもそれは今日素敵なご家族様に出会う為だったんですね🌸😊🌸
ジル君のご家族様は、とても多才で人を楽しませるサービス精神豊かな、いつもにゃんずのことを想って下さるそれはそれは魅力的な方でした。
先住猫ちゃんがいる関係で男の子をお探しでしたが、アズ君とジル君で
2人とも連れて帰ったら怒られちゃうかなぁ…
どちらの子も良いから甲乙つけがたいなぁ…
と本当に悩まれていました。
悩みに悩んで、写真を撮ったり動画を撮ったりしながら触れ合って頂き、
最終的に一番最初に気になっていたジル君をお迎えしていただけることになりました。
パパさんも一緒に来て頂いたお嬢様も、にゃんずとの距離の取り方や触れ合い方がとても優しさに溢れていて
アズ君、ジル君、杏ちゃん3人とも、初めて会う人がそこにいるなんて思えない程に皆リラックスしていました。
こうした場面を目の当たりに出来た瞬間、
あぁ、新しいお家に行ってもきっと大丈夫だな
と安心することができます。
不思議なもので、どんなに人懐っこいにゃんずでも、会う方によっては近づくこともしない事があるんですよね。
だから、にゃんずから近寄っていくということがどれだけスゴイことか、
ましてや一緒に遊べたり近くで寛いだり出来ることはある意味奇跡なんです。
特に杏ちゃんはとても繊細な子なので、ご見学の時に自分から近寄ってそのまま寛いだりすることはなかったのですが、
お嬢様の傍をずっと離れず遊べているのを見て、
杏ちゃんをお迎えしてくださるご家族様にはこんな風に心を開いてくれたらいいなと思いました。
ジル君のお迎えまではまだ少し日が空くので、そのジル君の美しい瞳や容姿、触り心地の良すぎる被毛や可愛すぎる甘えん坊具合を
もう少しだけ堪能させていただこうと思います!


そちらのケアも努めたいと思います🫡