12月はムスメの一番好きな月でして、何故なら
クリスマスに冬休みにムスメの誕生日、大晦日からのお正月…とイベント目白押しだからです。
ムスメのワクワクにできるだけ応えようと私なりに工夫はするのですが、今年は受験生。
手続きやら、私が何故か緊張が始まって、イベントの準備は何もしていないのに最早疲れています🤣
頑張るのはムスメなんですけどね(笑)
早いもので、ラナべびずが生まれてから2週間になりましたが、先日全員お目々が開いた🎉と思ったら
もうそろそろ大冒険が始まりそうな予感です🥳
産箱の中での動きがなかなか活発になってきたので、
べびが越えられないようにしていた入口をオープンにしてみました。
一番最初に出てきたのは、1番目に生まれてきたルディちゃん(仮)!
うんしょ、うんしょ…




どうやら兄弟が付いてこなかったので不安になってしまったようですね🤭
けれど、自分から初めての大きな一歩を踏み出せてスゴイ🥹
偶然にも、あとに続いたのも女の子達でした!
こうしてあっという間に成長していくのね〜。
さてさて、ルチルちゃん(仮)とアンバー君(仮)はと言いますと、にゃんずにもあるんですかね?赤ちゃん返り。
この兄弟は乳離れがとても早かったのですが、べびに刺激されたのかここ数日急にまたママのおっぱいを吸い始めました🤭

怒ってシャー言って遠ざけるかしら?と思っていたのですが、どうぞとばかりにコロンと横になり
こにゃんずの毛繕いをしてあげていました😆
べびにゃんずが生まれてからというもの、暖かい陽だまりのような時間がさらに増えた気がして幸せをたくさんもらっています。
食いしん坊のルチルちゃんは、お料理中ずっとキッチンカウンターで見守ってくれ、
一段落すると私の膝の上に座ってゴロゴロと寛いでくれます。
遊ぶの大好きアンバー君は、ひと通り満足するまで遊ぶと定位置の段ボール爪とぎでコロンと横になり
ゆっくり撫でるととても満足そうにこれまたゴロゴロ言いながら眠りについてくれます。
もうね、愛おしいです。
大人にゃんずも、こにゃんずも、べびにゃんずも。
みんなみんな、ありがとう。
そしてどうか、この子達皆がもれなく全員幸せになれますように。