最初は年末くらいに
ゆずりはちゃんオーナーさまから
また便が緩くなって…と連絡があり、
今年の2月くらいから今まで
毎日ウンチ画像を送っていただいていました。
その間にうちから抗菌薬や整腸薬などを
お送りさせていただいていましたが。
バイトリルは変化なし。
アモキクリアでは悪化…
抗生剤による軟便と思われますが中止し、
マイトマックススーパーを試すも変化なし。
もう一度、ウンチ持参で病院行くとのことで。
帰宅してすぐにご連絡くださった
獣医さんの診察の所見は、
米や小麦以外のフードを与えてみましょうと。
その時にオーナーさまの自宅にあった
グレインフリーの
セレクトバランスを与えたところ、
翌日からウンチの状態が画像でも分かるくらい
良くなりました〜!!✨
そのあと、
セレクトバランスがなくなりかけて
クプレラを用意したら、
ゆずりはちゃんが拒否…
匂いが独特だそうです(^_^;)
良いフードなのに残念ですね…
メディファスアドバンスと
ファルミナは食べたそうです。
猫さんにも好みがあるので、
何種類か食べてくれるフードを
探しておかないと…ですね。
グレインフリーのフードで効果がでて
一安心しています。
〜〜📩
まだ経過観察途中な状態ではありますが、
軟便のうんちを顕微鏡で見てもらった結果として、
お肉系の未消化物はあまり見られない代わりに
炭水化物系の未消化物が多かった事、
炭水化物系の未消化物が多いとその中の糖分が
腸の水分吸収を妨げ、
逆に潤った便になってしまいがちである事。
その時与えていた
ロイカナのダイジェスティブであったり
センシブルの原材料を見ると
炭水化物としてはお米であったり
小麦である事から、それらの原材料ではなく、
さつまいも等を原材料としたフードを
勧められた事。
実際切り替えたら、あくまでも、
ゆずりはの場合ですが、
直後てきめんで効果があった事等。
良かったらこんな事例もありましたと
お知らせください。
それで同じように良くなってくれたら…
嬉しいです😊
ことのは&ゆずりはちゃん
(ブラウンタビーがゆずりはちゃんです)


オーナーの皆さまには感謝ばかりです。