3月出産予定の子たちは出産を終えましたが
性別がまだはっきりしない子やお目目が開いていない子など
お待ちいただいている方たちのご案内に至るまでまだまだお時間要します。
ブラックソリッドとブルーソリッド以外は生まれてくれましたが
みんなそろって育ってくれるかまだまだ不安がありますので
しっかりしてからお知らせできたらと思います。すこしお時間くださいませ。
珍しいかな?な子猫情報なのですが、
うちではソリッドやソリッド因子をもった親猫が少ないため(単色で縞(タビー)の入らないカラーのこと)
があまり生まれません。
ですのでキャリコ(縞(タビー)の入らない三毛のことをCFAではキャリコと言う)
※TICAではトーティシェル&ホワイトと言います
ブラック・レッド・ホワイトの縞なし3色の女の子が生まれません。
縞(タビー)が額や体のどこかに入るとそれはキャリコではなく
CFAではブラウンパッチドタビー(もしくはTICAはトービーと言う)&ホワイトと言うカラーの猫さんになります。
(キャリコの見分け:正確にはブラックのブチの部分に縞が入らなければキャリコです)
なのでブラックソリッドやブルーソリッドがなかなか生まれないように
キャリコが生まれてきたときはとても嬉しいものです。
うちでは20年目にして2匹目ですから☆
じゃじゃ~ん。キャリコの女の子です☆
この配色がステキ☆☆☆(親ばかですみません。。)



このカラーにダイリュート遺伝子(色を薄める遺伝子)が働くとダイリュートキャリコになります。
縞が入るとブラウンパッチドタビー&ホワイト ダイリュートはブルーパッチドタビー&ホワイト
と言うカラーになります☆
今回募集しています2月生まれのクリームマッカレルタビー&ホワイトの男の子も
レッドタビー&ホワイトにダイリュート遺伝子によって毛の色がクリームと言うパステルカラーになりました☆
ダイリュート遺伝子を持っていない親からはパステルカラーは生まれません。
ブラウンタビーのダイリュートはブルータビーに
レッドタビーはクリームタビーに。
ね。ちょっと面白いでしょ☆