
濱田恵美子ブリーダーのブログ
-
2024.06.02
おちゃまな女の子と激烈甘えん坊な男の子💕ちょっと控えめな大和撫子ヤズ。愛嬌よくって、元気にいつも走り回って、ヤンチャもしてたけ...
-
2024.05.27
もうウチの子❔予定でした😆とても怖がりでお客様に一切愛想がないめいめいが、お迎えの日を迎えました! 普段は...
-
2024.05.16
ワクチン接種💉子猫ほぼ全員のワクチン接種行ってきました〜♩ 様子を撮ろうと思ってたんですが、スマホ忘れてい...
-
2024.05.10
やんちゃ姫やんちゃで甘えん坊な女の子。 かちん気で積極的な子も、お迎えの時は、私の手の上で眠っ...
-
2024.05.04
ほんとにほんとに幸せに❣️動画です✨ 産まれて間も無く母乳の誤飲で肺炎を起こし死の淵を彷徨い、辛い日々を切...
-
2024.04.19
モッチモチ❔スコ猫餅いかがっすか〜 勿論、きな粉風味✨
-
2024.04.13
皆んなに愛されて❣️動画です✨ 同じく目の手術したお姉さんが、カラー付けての辛い日々が分かるのか?優...
-
2024.04.07
3兄弟と親子➕1 の日常。動画です✨ ママに一杯の愛情受けて、スクスク育ってます😊 で…➕1って? ...
-
2024.03.31
可愛い弟よ❣️動画です✨ 舐めてあげたくてしょうがなくて… 本人一所懸命舐めてあげてるつもり...
-
2024.03.24
ごめんなさい…目の怪我で販売を一旦ストップし、再販する予定でしたが、思いもよらず怪我が良くならず、先...
-
2024.03.17
激甘えん坊のオヌル君❣️兄弟のシェレフとはいつも一緒♪ やんちゃで元気なオヌル君は、いつもシェレフに飛び掛か...
-
2024.03.11
子猫集会にお邪魔してみました🎶まあるいベッド大好き🤎 皆んなで今日も子猫集会。 ...
-
2024.03.01
暫く販売ストップします。現在販売中のシェレフですが、昨日遊びの最中に右目を痛めた様で、治療に専念しようと思いま...
-
2024.02.24
あと少しなのにな〜😅動画です✨ 届きそうで届かない😆 お誕生日29日の差はデカい❔
-
2024.02.17
ワクチンへ💉動画です✨ 離乳食が合わずに下痢してしまったりと、ワクチン接種が遅れてましたが、先日...
-
2024.02.06
ご見学…暫くお休みします。昨年ウチにお迎えした子が、本日早朝に永眠しました。11ヶ月の若さでした。 嫌な事は嫌...
-
2023.12.29
今年1年ブログにお付き合い下さり、有難うございました。今月産まれた子が、生後12目に亡くなりました。 一番最後に産まれてきて、他の子よ...
-
2023.12.20
こんな日ばっかりだったら幸せだね😚💕動画です✨ 毎日楽しいわ〜♬ 私が特に😆
-
2023.12.13
優先すべき事⚠️動画です✨ 今日も元気に、障害物を避けながらくるくる… でも実は先月末、も...
-
2023.12.07
チコラタ…チコラタ😄動画です✨ 元気一杯のチコラタ🤍元気に走り回る姿に毎日癒されました。 最後...
-
2023.11.26
お茶目なシュト君。動画です✨ 大人しくて優しくて、いつもクールな感じで、どーんと構えてたシュト君。 そん...
-
2023.11.20
我が家のお嬢さん。。なんて言うか〜 ……… 気ままな子に育ってる様です😄
-
2023.11.14
可愛い可愛いサボン君🥰甘えん坊で、いつも目が覚めると寄ってきて、撫でてビームを出すサボン君。 優しくて愛嬌も愛情も...
-
2023.11.07
産箱脱出💨動画です✨ 先月産まれた子達が、初散歩 🐾 ...
-
2023.11.01
思わず応援したくなっちゃうはず😆動画です✨ 何度滑り落ちても、サボン君に挑む姿に… ファイト🎵
-
2023.10.24
幸せのお裾分け😙動画です✨ 皆さん一緒にデレましょう😍 はいど〜ぞ〜☟☟ ※この...
-
2023.10.17
親子で子育て…の結果。動画です✨ 先月出産した娘と、今月出産したその娘のお母さん。 何でか娘がママ猫...
-
2023.10.09
穏やかなネシェリ君。ネシェリ君が新しいお家に迎えられました🏠 とってもおっとりした性格の子で、チュールあげる時も...
-
2023.09.25
娘と孫。娘なんて成長したらこんなもんさ😢 小さい頃は「パパ〜パパ〜」って来てたハズ。 (そ...
-
2023.09.18
可愛いジェサーレトひょうきんで明るく元気なジェシ君が、新しいご家族の仲間に入れてもらうことになりました。...
当舎は兵庫県内で、スコティッシュ専門の猫舎となります。
一般家庭でのブリーディングではありますが、健康・衛生面には十分に注意し、命ある生き物を取り扱っている事をしっかりと認識し、親猫にも仔猫にもなるだけストレスのない様、ケージの中だけで生活させてはおりません。皆がそれぞれにお気に入りの場所で、生活できる様にしています。
ブリーダーを始める前は、20年以上猫さんと一緒に過ごしてまいりました。
ブリーダーとしてだけではなく皆様と同じ立場に立ち、猫さんについて、ご見学時、お迎え時、お引渡後にも色々とお話出来たらと思っています。
この子を家族に迎えて良かった♥と思っていただけるような性格の子達に育つように、私自身が何より癒され楽しみ愛情いっぱいのブリーディングを心がけています😊
当舎の親猫さん達全員、PKD多発性嚢胞腎・PK欠乏症検査はクリアです。
宜しくお願い致します。