みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  宮澤玲子ブリーダー  子猫にカビが生える?
Now Loading...

子猫にカビが生える?

日付: カテゴリ:ブリーダーとしての理念
うちにお迎えした子猫が皮膚病です。
「皮膚糸状菌症」という真菌によるカビが生えました。

原因は、どこかの猫から移った?
ブリーダーさんとこかもしれないし、病院かもしれないし、
そんなことは突き止めても始まらないわけで

どう治療したら良いのか?

子猫の病気は
お迎えしたなら、その子のために
最善の治療策を見つけると共に
自分の学びにするしかありません。

さて、この猫カビですね
うちの先住猫には見られません。

もともと、ペルシャ猫の
「クリリン」は皮膚に対しての免疫力が弱いと
判断しました。鼻炎、涙目、茶色の涙などなど、ペルシャによく見られる症状とともに。

対策としては、水虫と同じように
清潔を保つこと。

薬用シャンプーでまめに洗うこと。
毛はそこだけ短くしました。

部屋のアルコール消毒、湿度管理をしっかり!!

広がってる様子はなく、赤みもなく
間も無く、完治するでしょう。

ぶつぶつがあったり、フケがたくさん出たり、抜け毛が酷かったりしたら
早め早めの治療を!!

天真爛漫の明るい性格、美しい毛質、ユニークな顔
純血種の魅力はいっぱいあるけれども

健康であること!!
土台にこれがないと、全ては意味を持たないと常々感じています。
 宮澤玲子ブリーダーの子猫一覧
現在販売中の子猫はいません
出産予定/未掲載の子猫のお問い合わせはこちら
宮澤玲子ブリーダー
ごあいさつ

湘南の静かな住宅街にあるキャッテリーです。
純血種だからこそ、獣医にできるだけかからずにすむように、健康な子猫のブリーディングを目指しています。
近親交配は一切いたしません。
 
60m2の広い専用室内・専用テラスで親猫は自由に過ごせすようのんびり暮らしています。
当然のことながら、全親猫はPKD検査クリア。母猫は2頭のみ、雄2匹です。
手間をかけて育てていますので、どんなに売れてもこれ以上は増やすことはしません。


成長記録動画は毎日、撮って、細かく健康チェックしています。
頭数が少ないので、アフタフォローは万全にと心掛け、初めてエキゾをお迎えいただくご家族には
成長過程において適切なアドバイスをさせていただいております。

お迎えしていただいたご家族様に愛されるよう、穏やかな子猫に育つよう精一杯お世話していますので
ぜひ、タイミングに恵まれましたら、お気軽にお越しください。

まだ、お迎えする気もちが薄い方も大歓迎です!!

TICA登録キャッテリーです。
ごく少ない出産ですので、良い機会を見逃さず、ピンときたら早めにお問い合わせをお願い申し上げます。

予約金3万円にて、他のお客様からのお問い合わせを終了いたします。
お問合せ順ではございませんので、ご了承ください。

特に父猫が「タヌ」の場合は
お申し込みが殺到します。早めにご予約くださいますようお願い申し上げます。

もっと見る 

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子猫のお知らせを受け取ることができます。