朝が1番わんずトイレが大変なことになっているので、せっせとお掃除するのですが
この時大抵アズ君が「お掃除してるの〜?」と傍にいてくれます。
が、なんと今日は!
私の手に控えめにとぅりりん♪としてくる子がいて
誰かしら?と見てみたら杏ちゃんでした!!
杏ちゃんは近くで見ていることはあっても、すりりんと来ることはなかったので
感動の瞬間でした🥹
杏ちゃんも少しずつ自分から甘えてくることが増えてきて本当に嬉しい限りです。
さて、昨日はもも君のお引渡日でした。
モモタロは本当に懐っこく、いつも私のお腹でもきゅもきゅしていた子だったので
お引渡しを想像しただけで涙腺が崩壊しかけました。
でも、ご家族様の前では泣けません。
この子を連れて行くのが申し訳ないな…と少しでも感じさせる事の無いようにしたいからです。
本当は別れ際にぎゅっと抱きしめてあげたいのですが、それをすると絶対にスイッチがオフになって泣いてしまうので
いつもなんとかスイッチオンの状態を保つようにします。
が、ももちゃん。
ご家族様に色々ご説明をしている時、私の肩から腕にキュッと抱きついてゴロゴロいいながら見つめてきてくれました。
まるで、「おかぁさん、行ってきます!」と言っているかのようで
おいおいおい、ももちゃん、このタイミングでそれはマズイ💦
と慌てて涙腺の蛇口を固く閉めたのでした。

ももちゃんはお家についてからもとても順調そうで、一安心。
まだ暫くは注意して見守りたいと思いますが、恐らくすぐに慣れてくれるのではないかなと思います。
心配事がなく安心してお任せできることの有り難さ。
私は本当に恵まれすぎていますね。
可愛いにゃんずこにゃんずに、素敵なご家族様方…
ご契約のときもそうですが、お引渡しの時も毎回感謝の気持ちを自分の心の中で大切に包みます。
この気持ちを原動力にして、もっともっとにゃんずを幸せにしよう、
沢山のご家族様にシアワセを感じて頂けるように努力し続けようと肝に銘じます。
このお仕事は楽しいことばかりではなく、辛いこともあるけれど
それでもこれからも、にゃんずに一生を捧げようと思います😊
いつもブログを読んで下さっている皆様の温かいお言葉にも、本当に救われています。
(直接お言葉をいただかなくても、お気持ちは受け取れているかと思います)
ありがとうございます。
甘えん坊のももちゃん、これからの成長を楽しみにしているよ!