(+現在募集中の2ニャン)を全員洗い、
ご見学いただく2階の部屋にある5台のケージとトイレを高圧洗浄機で全部洗いました。
他にも、4箇所の窓のカーテンと、
布類はあまり置かないようにしていますが、
布カバーなど数点の洗濯と、洗えないクッションは洗濯機のリフレッシュで洗浄し、
壁紙や窓、ドア、部屋中の拭けるものと、
ついでに台所内の拭き掃除もし、
床はスチーム除菌をしました。
除菌、消臭スプレーも、
新規開拓で、2種類買ってみました。
オールビッカ

ハル・インダストリ


あと、古いタワーも撤去。
子猫におしっこされていたあとがあったスツールも廃棄。
来週、エアコンのクリーニングの予約も取れました。
年末の大掃除みたいなことしていますが、
先日キャッテリー内のニオイにご指摘くださった方があったためですが、大変助かりました。
今までこれほどの頭数は生まれたことがなく、
先月は、2階のご見学いただく部屋に18頭の幼猫がいました💦
遊びつかれてふいにトイレ内で寝てしまうことがあるのですが、トイレが使えないためトイレ以外でおしっこをする子も…
トイレの砂は成猫ならば常に綺麗なものを入れるところですが、幼猫はトイレと認識しなくなる子もいるので砂のチップはあえてニオイの強いものを入れてますので寝られても大変…
トイレのチップや、子猫自体からの臭いもですが、使っているアイリスのプラケージも大問題だったかと思います。
ケージは常に拭き掃除やスチーム除菌はしていましたが、
床面と側面の接続部分に、猫のトイレに使っているカインズのチップの使用済みのクズが大量に詰まっていて、
連日の雨降りでジメジメしていて蒸れかえっていたのだと思います。
高圧洗浄機でジョイント部分をバラして洗った時に
アンモニア臭がすごーいしてビックリしました…(¯―¯٥)
ケージのスチーム除菌は、一部しか汚れ.においを落とさないので今後は定期的にケージをバラして高圧洗浄機で丸洗いします。
◆ケルヒャー(Karcher)家庭用高圧洗浄機K2Kユニバーサルエディション 約幅182×奥行280×高さ390mm
コーナン専用モデルだそうです。
これを買いました。

小型で軽いですがすごくパワーがあり、買って良かったです☺️
1階の洗濯機の蛇口に接続して2階のベランダで使えました。
今後は、毎月来るアニコムの担当者さまにニオイ判定をお願いしました。
皆さまも気を遣われずにお知らせいただけると、大変助かりますので、どうかよろしくお願いいたします🙇
おまけ画像
廃棄のためバラしたタワーに張り付くQP
