グラシン紙に分包された粉薬になった
景虎…
皆さまの心配をよそに
チュールと一緒に綺麗に舐めて食べました☺️
と。
だいふくと同じく、
味が変わっても平気な子で良かった〜!
先日までは、1番小さいカプセル5号×3個が、
1回の量でしたが、
ドライフードにカプセルを混ぜたら
きれいに完食する食いしん坊さんだそうで💦
食いしん坊の子は
ドライフード数粒にカプセル混ぜても
パクっと犬みたいに
飲み込んでしまう子もいると聞きました。
うちではやったことないので分からないですが、
ガツガツした子も居るんですね😂
なんにしてもひとまず安心です✨
それからそれから…ですね。
昨年12月上旬に尿結石から瀕死の状態で
入院していた
中猫のシルバーくん…
【虫の息で明日自宅に連れて帰る】とのことで
【連れて帰られたら、またご連絡いただけたら‥】
で、お話が終わっており、
連絡ないのに
お花を勝手に送るのも良くないかな…
などと考えているうちに年末になり…
そして慌ただしく日にちが過ぎていきましたが
昨日……
〜〜📩
シルバーの子(ぎんと改名しました)
12月10日、16日に点滴後、18日
には部屋でぐったりしてる所即病院へ連れて行き
獣医師からは生存率2割と告げられ
半分諦めかけておりましたが
頑張ってくれて一命は取り留めてくれました。
ただ体力回復した時点で手術になり
20日間の入院、12/30日やっと退院出来て
現在傷口も良くなってきた頃です。
【 会陰尿道瘻造設術 】
と言う手術でした。
先住達に混じって元気に走り回っておりますが
当方はヒヤヒヤ心配しております。
ご連絡いただいてびっくりしました。
感激で涙腺が…😭😭😭
まさか生き延びてくれていたとは……
ぎんくん、頑張ってくれて
ありがとう…!!
おまけ画像
おしり洗われて、
暴れて鼻を打ち、
天狗ザルのようになったと連絡いただき
思わず笑ってしまいました(^_^;)
いやいや、
ライオンのようでカッコいい!!
って思う人も居るかも😂
![](/breeder/data/noopureo/blog/blog_img_1_4a06121cb817.jpg)
鼻がどうにかなってないか心配しましたが、
翌日には腫れはひいたようです。
かなり
食いしん坊だったり、
かなり
暴れん坊だったりな景虎ですが、
たくさんの方々が景虎の寛解を祈ってますよ!!